![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39421849/rectangle_large_type_2_85d6e60a30bcc8a2d21836184354dee9.jpg?width=1200)
リピ確定! ホットクック「じゃがいものポタージュ」、子どもたちガブ飲み【レシピNo:311】
どんどん作ります、ホットクック料理。
今回は、公式レシピNo:011の「じゃがいものポタージュ」。
まだまだビギナーズラックなので、今回も基本はレシピに忠実に作ってみました。
材料を投入して…
レシピNoを指定してGO! 調理スタートから30分くらいすると「追加の材料を入れてね〜」とアナウンスが流れるので、牛乳を入れてさらに調理6分で完成のアナウンス〜♪
味見をすると、ちょっと頼りない感じだったので、塩(藻塩)とコンソメをチョチョイと追加して、10分再加熱。
で、完成!
パセリなぞふりかけてみました。スープにピントがあってないのは、ぐずる三女を抱っこしながら撮ったからです(という言い訳)。
家族の評価(★☓5が最高)
夫 ★★★★☆
いい感じ。美味しいよ〜。
長女 ★★★★★
これ、好き! おかわり! (長女はイモ類が苦手なので)「これ、ジャガイモと玉ねぎのスープなんだよ?」と言うと、「え〜! ジャガイモなのに美味しい!好き!ホクホクしてないからいいのかも」とのこと。
次女 ★★★★★
これ、好き! おかわり! (牛乳が苦手なので)「これ、牛乳がいっぱい入ってるスープなんだよ?」と言うと、「え〜! でも全然だいじょうぶ! ばあば(牛乳が苦手)はどうだろう?」とのこと。ちなみに、次女もジャガイモがあまり得意ではない。
母 ★★★☆☆
うん、美味しい、それほど牛乳臭くないね(牛乳が苦手)。冷たいスープだったら、もっと臭くなくてイケるかも。そして、長女と次女が「ジャガイモ」の料理をおかわりをしたことに驚く。
ということで、
◆イモが苦手な姉妹と、牛乳が苦手な次女と母が「美味しい」と感じたスープ、完全にリピ確定!
◆冷製バージョン(ビシソワーズ)も作ってみたい! けど、これから寒くなる季節ですね…。
残ったスープ(小さなカップに半分くらいしか残らなかった!)を冷蔵庫に入れて保存しています。これって、冷製のビシソワーズって言うことでいいのでしょうか。明日、食べてみるのが楽しみです。