
💌ご自愛note完結しました!
本日「ご自愛note〜自分を好きになりたいあなたに贈る7つの習慣〜」が完結しました☺︎
自分を好きになりたい、嫌いになるのをやめたい、大切にしたい。窮屈で生きづらい世界を快適にしたい。でもどうやって....?そんな人に宛てたラブレターを7つお届けします。7つの習慣はすべて私自身が私を好きになり、大切にする大きなきっかけとなったものです。
完結する前から読んでくださった方、本当にありがとうございます!!
現在ご購入いただくと、1〜7まですべてご覧いただけます☺︎
ご自愛って、色んなやり方・考え方があると思うんです。
このマガジンに書いたことは全て、私自身がこうすることで自分を好きになれたな、大切にできるようになったな、幸せに近づくことができたなというサンプルとなります。
書いてみて感じたことは
自分を嫌いになるように仕向けたり
幸せから遠ざけたりしているのって
意外に自分自身だったりして!
ということで。
これは決して
「だから私がわるい」とかでは全然なくて
むしろすごくグッドニュースだと思うんです。
だって
他人を変えることは至難の業だけど
自分なら意志さえあれば
いつからでも変えていくことができるから!
今までは○○という風に考えていたけど
これからは○○と捉えてみよう
今までは当たり前のように○○していたけど
これからは○○をしてみよう。
そうやって
価値観がアップデートされた分
変えたかったものを変えていくことができると
私は考えています。
私は、過去の自分と同じような悩みを抱えている誰かの力になりたい。
私にできることは
楽になったり幸せに近づいたりするような情報を
書いて渡していくことなので
それを読んだ誰かの
価値観のアップデートのきっかけになれたらこの上なく嬉しいです☺︎
あと、今回書いたご自愛noteは
こうしたら
自分を好きになってきた
大切にできてきた
幸せにできてきたという
実体験に基づいた内容を7つ紹介していますが
同時に
「だから私、今までご自愛できなかったのか…」
ということにも触れています。
そんなビフォーアフターもお楽しみいただけたらと思います☺︎
①自分自身に毒舌になるのはやめよう
②「こうすべき」から解放されよう
③我慢以外のやり方を選ぼう
④やってもないのに決めつける癖をやめよう
⑤他人を敵ではなく、味方だと思って頼ろう
⑥大切な人を扱うように自分を扱おう
⑦欲望に素直になってみよう
いつも読んでくれて
本当にありがとうございます♡
いいなと思ったら応援しよう!
