![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148784521/rectangle_large_type_2_da7168b1495ebd028c2fefbd81e5c6e7.jpeg?width=1200)
今日も今日とて、飯を運ぶ。
本日は日曜日。
相変わらずの猛暑である。
![](https://assets.st-note.com/img/1722145321544-Dfbl7IpKVt.jpg?width=1200)
車の気温計もいよいよ40℃を示すようになった。
まあ精度はどれほどのものかはわからないけど、この気温計が40℃を超えているのはなかなか見ない。
ここ最近でも、どんなに暑いなと思っても38℃ぐらいだったことを考えると、今日は暑い。
で、今日も今日とて、他人の飯を運んでお金をもらってる。
いわゆる「ウーバーイーツの配達員」をやっている。
これだけの猛暑だと、依頼が後を絶たない。
注文が鳴り止まず、まさにウハウハ状態である。
今この記事を書き始めたのが14:40頃。
私が今日の稼働を始めたのが10:30頃なので、現在4時間ほどが経過している。
この時点ですでに13件の配達をした。
そして、今これを書いてる最中にも2件の注文を受けた。
というわけで、記事の下書きを一旦止めて、商品をピックアップしに行ってくる。
配達してきた。
しかし暑い。
ちょっと外を歩くだけで、汗が滝のように噴き出してくる。
フードデリバリーの仕事は、好きな時間に自由に働けるのが魅力ではあるけど、一方で、閑散期の恐ろしさもある。
猛暑、極寒は繁忙期にあたるので、出れば稼げる状態。
逆に閑散期は1時間も2時間も注文が鳴らずに待ちぼうけなんてこともよくある。
だからこそ、稼げるときに稼いでおくことが大事。
ということを、約2年の経験から学んだ。
昨年の夏も今年と同様、かなり暑かった。
連日ウーバー稼働をしていたけど、ホントに休む間もなく稼働していたぐらい、注文が鳴り続けた。
今年もそんな雰囲気の夏が始まっている。
このうだるような暑さにはうんざりするけど、これが終わってしまうと私の稼ぎもまた減ってしまうと思うと、今やれることを精一杯やっておきたい。