なんか、楽しくなってきちゃった🤣
前回の、古民家諦めから入って、次の古民家見つけたら、家主さんが手強くて🤯
あぁ〜どーしようかなぁってなってて
1時間ごとくらいにまた違う話が出てきて😊
めちゃめちゃ今考えがあっち行ったりこっち行ったりしてる🤣
でも、私の性格上、無理に話は進めない🤣
それを学んだのも、コミュニティのみんなのおかげでこーじゃなきゃいけないんだ‼️がなくなって
いろんな道探そうと思ってたら、また別の物件も出てきて🤣
田舎はなんぼでも物件あるんです🤣
タローさんと話す中で、みゆきさんの強みってなんだろうね!って事で
原点戻ろう‼️
狩猟女子、農業女子、この日和の良さをみんなに伝えたい‼️
それ‼️‼️
農業体験、田舎体験、狩猟体験、それができたら私は良いの!
確かに来ても泊まるとこないし泊まるとこは必要!
でも、無理やり決めてそこにするより、実家の一角でジビエ加工所作って、その周りに泊まるとこあってそれが1番かもって思って
そーこーしてたら、歩いて5分のとこにも空き家があって😊
田んぼ道を歩いて、宿まで行くってのも面白いんじゃないか🧐と思ったり
なんか、いろんなアイデアが湧いてきた。
だから、宿についてはこの先も二転三転すると思うんです。
でも、私が出来ることは狩猟、農業体験を発信することはできる!
そこに、宿までついてくるって最高じゃん‼️
なんて、思った今日この頃、、
でも、学ぶこともたくさんできました。
田舎の古民家を借りるのは難しい!
なぜか?
どの家も、実家だから!
先祖の墓があり、空き家だとしても親の姿があり、思い出があり
それは、空き家になっても同じなんだなと。
大切にしてきたものだから、思いも強くて。
あとは、思いはなくても荷物がたくさんあるからそれを片付けてまで貸すって面倒って場合もある。
誰もいなくても、まさか使ってくれるんなら金取っちゃろうって人もいる🤣
今回、話には聞いていたけど田舎の家を借りるのは難しいって事を身をもって体験しました😳
一つ勉強になりました‼️
なんか、いろんなことが見えてきて面白いなぁーって思ってきちゃって🤣
笑えてきて🤣ガハハハーー😄
力がいい意味で抜けました
あとね、大きい家って宿にするのにはめっちゃお金がかかる💰
それも今回知りました😳
規則が厳しいから、修繕箇所もそれなりに大変‼️
広いって良いけど、なかなか手強いよ。
いやぁー、面白い‼️
知らないことだらけ🙂
だから、何が言いたいかと言うと
振り出しに戻ったと言うことです🤣
家は、引き続き探して私のやりたいことと、私の腕を磨く事にします😂
目まぐるしく一週間が過ぎそう😅
いろんな位置から物事を捉えて、私がワクワクする方法で前に進むよーー😁
良い勉強になりました☺️
形決まるまで、あっちこっち行くけどついてきてねー🤭
笑えるエピソードも、どんどん載せていきまーす😊