怒涛の東北一周8日間 観光地ダイジェスト①🚗
どうも、次の車旅は九州に決まった系女子の私です🙋♀️
今回は体力勝負!東北一周モデルコースをご紹介します✨
運転大好き、体力お化けな方にしか参考にならないと思いますが
お付き合いください❤️笑
山形県
まずは魅惑の海沿い満喫コースです🚗
加茂水族館
長沼温泉ぽっぽの湯を出発してクラゲで有名な加茂水族館へ!
小松鮪専門店
ランチは鮪一択🤤この為にしばらく海鮮断ちしてました🤣
山居倉庫
小松鮪専門店のすぐ近く、米どころ庄内のシンボル、山居倉庫(米保管倉庫)!
十六羅漢岩
鳥のフンの処理をして(笑)30分ほど走ると次の目的地🚗
岩礁に刻まれた22体の磨崖仏があるらしいけど、22体も見つけれなかった…
この日は比較的、移動距離が少ない貴重なのんびりDAYでした😊
夜のうちに秋田へ移動して、次の日に備えます!
秋田県
道の駅秋田港で朝を迎え、サクッと朝風呂をかましてから向かうは…
男鹿水族館GAO
なまはげ館
秋田といえば、泣く子も黙るなまはげ!
館内には色んな見た目のなまはげが展示されててなまはげと一言で言っても
地方や風習でこんなにも違うんだなーとびっくりせずにはいられない😲
田沢湖
男鹿半島から一気に内陸、山の中へ🚗
本日のお宿、乳頭温泉休暇村へ向かう前に田沢湖へ寄り道🤗
青森県
乳頭温泉でしっかり食事と睡眠を貪って、目指すは青森県
十和田湖
ほぼ通過なのでいい写真がなかった😭
雪の残る山々と空と湖の青さがベストマッチでキラキラしてて
綺麗でした✨
奥入瀬渓流
十和田湖をほぼ半周、
細く狭い道を大型観光バスにビビりながら頑張りました🚗笑
八甲田山ロープウェイ
この日はまだまだ北上するよ!笑
先ほども記載した通り、スキーもスノボも未経験の私は
こんな山の上からあんな早いスピードでしかも木々を避けながら
滑り降りていく皆さんをハラハラドキドキしながら見ておりました😱
(←余計なお世話)
この日は一旦、弘前市方面へ山を下り、道の駅いなかだてで車中泊🚗
翌朝、もう一度山を登り、酸ヶ湯温泉を満喫してから再出発です!
ちなみに酸ヶ湯温泉周辺の山道は朝方まだ凍結しておりました😵
ねぶたの家 ワ・ラッセ
私がどうしても来たくて、無理矢理旅程にねじ込んだねぶた博物館。
間近で見る本物は迫力もスケールも何もかが桁違いすぎて
鳥肌立ちっぱなし…
毎年8月開催されるねぶた祭り、絶対にいつか参加したい!
ラッセラー、ラッセラーって早く言いたい!←
大間崎・仏ヶ浦
どうして人は「最果て」にロマンを感じずにはいられないのだろうか…🤔
大間崎と仏ヶ浦での素敵な思い出は別noteに纏めてます❤️
さて、次はいよいよ岩手県へ突入しますが
長くなってしまったので、怒涛の東北一周8日間観光編第一弾はこの辺で👋
次回もお楽しみに❤️