見出し画像

「やることが多い!」と感じたら、雑談しよう。

「あれもやらなきゃ」
「これもやったほうがいい?」

ひっきりなしに流れてくる情報の波に
流されてしまう。

そんな経験は誰にでもあるのではないか。

本当は、今、
やらなくてもいいことなのに、

なぜか、今、
やらなきゃいけないような
感覚になったりもする。

すると、
やることがどんどん増えるのだ。

そんな時こそ、
クールダウンしよう。

雑談しながら、
やることを「分解」しよう。



「やること」がなかなか整理できない理由。

私は個人事業主として活動を始めて
4年目になる。

今まで両手では数えきれないくらいの
講座を受講したり、

8年以上本を読んだりと、
「学ぶこと」に時間とお金を費やしてきた。

でも。

知識だけでは学びとは言えない。

「知っている」と「できている」には
溝があるからだ。

例えば、
お片づけの手順を知っていても、

実際に手と頭を動かして
スムーズに片づけができるか、
というと「別」なのだ。

じゃあ、
アウトプットをすればいいのか!

と、
起業塾などで学んだことを参考に、

ひたすらブログなどで発信してみたが、

本当にこんなにいろいろやらないと
いけないんだろうか?と、

「やること」が整理できなかった
時期もある。

そんな時、
プロのコピーライター さんから
文章を学び、添削などをしてもらう中で、

今までは、
あることが「抜けていた」と気づいた。

あることとは、何か。

他者からの「フィードバック」だ。


「ひとりでノートに書く」でもいい?

日常にもフィードバックは
溢れている。

例えば、
洗面所で手をうまく洗えたかどうか
分からない子どもに、

「泡がまだついてるよ」

と伝えたり、

ヨガの先生に
体の向きを修正してもらったり、

フィードバックがあるからこそ、
徐々にひとりでできるように
なっていく。

個人事業も同じだ。

今、どんな現状なのか。
どんなことに困っていて、
どんなゴールに向かっているのか。

「やることが多い!」と感じた時こそ、
言葉にしよう。

ノートに書き出すのもいいが、
自分の頭の中にあるアイデア以外は
絶対に思いつかない。


だからこそ、
声に出して人に「話す」と
より思考が整理される。

繰り返し質問されることで、

今、やることと、
今やらなくていいことの選別が
できるようになっていく
はずだ。

子育てをしていても、他に仕事をしていても、自分のリズムはつくれる。

今日は主宰するコミュニティ
「まなラボ」の自習室でした。


この自習室では、
仕事をしてもいいし、
読書をしても大丈夫。

各自好きなことを持ち寄って、
60分間過ごせる場にしています。

もちろん、雑談もOKです。

今日は初めて雑談の時間を
多くとったところ、

雑談をするだけで、
メンバーさんの思考が整理されて
いくことを実感しました。

※もちろん、個別サポートのように、
直接ウェブサイトを見たり
チェックしたりすることはしていません。
思考の整理と、問題解決は「別」です。


やることが明確になれば
(具体的であればあるほど)、

子育てをしていても、
他に仕事をしていても、

スケジューリングできるようになる。

ひとりきりで考えるよりも
雑談をすることで
「自分が納得できる落としどころ」を
見つけられると確信しています。

落としどころを見つけつつ、
しっかり問題解決もしていきたい。

そんな方は、
申込み前後の「流れ」と「文章」を整える
個別サポートへお越しください。

「自分目線」を抜け出して
「お客さま目線」に変えることで、

スムーズにお申込みいただける
流れをつくりましょう。

本日7月7日(金)23:55に
募集を締め切ります。

次回は2ヶ月以上先、
価格も変更になりますので
ぜひこの機会にお申し込みください。


▼個別サポートの詳細を見る


▼今すぐ個別サポートに申込む


最後まで読んでいただきありがとうございました!たくさんのビュー、スキが執筆の励みになっています。いただいたサポートは子どものおやつにさせて頂きます◎