これも片づけられると、思わなかった。
モノの片づけは知っている。
資格を取ったから、自分でできる。
私が片づけの資格を取った
2年前に比べたら、
そんな人も増えてきたように思う。
では、「心の片づけ」を
知っているだろうか。
心と聞くと、
カウンセリング?深刻なやつ?と
思われるかもしれない。
心の片づけとは、元の自分に戻すことだ。
「モノだけ」を片づけていた私。
先日、所属している片づけの団体、
日本ライフオーガナイザー協会が
行っている講座を受けた。
それは「セルフメンタルオーガナイズ講座」だ。
自分で自分の心を整えるスキルを学べる。
(片づけのプロ・ライフオーガナイザー
1級取得者のみ受講が可能。)
「心の片づけ」を知ったのは、
5年以上前になるだろう。
自己流でモノを片づけているとき、
ある1冊の本に出会った。
「心って片づけられるんだ」
モノだけを片づけていた私にとって、
衝撃だった。
ミニマリストに憧れて、モノが減った。
なのに、満たされない。
つまらない。
捨てるものを探す毎日に、
嫌気がさしていたからだ。
その後、
メンタルオーガナイザーの方に
「心の片づけ」をお願いした。
すると、
周りに流される事もなく、
焦ることもなく、
ほぼ望みどおりに目標が叶っていった。
自分のリズムで進んでいる感覚は、
心地いいものだった。
心の片づけは、
カウンセリングではない。
どん底からハッピーへうなぎ上り!
フー!でもない。
「常に心が整ってます♡」
そんな人は、少ないはずだ。
心が乱れた時にどう行動するか、が鍵だ。
学んだことを生かす方法。
心の乱れの少ない状態で
毎日を過ごせたら、
どんなにいいでしょう。
ブワッと吹き出した、怒り、焦り。
ガクンと肩を落とすような落ち込みは、
感じていいのです。
そのあとどうするか、は選べます。
物が少ないミニマリストがよくて、
インテリア雑貨が多いお家が悪いでもありません。
モノの片づけに正解がないように、
心の整え方も自分流にアレンジしていい。
学んだスキルや知識は、
自分なりに工夫してこそ生かされます。