見出し画像

朝カフェは目的意識をもって行くと最幸の時間が作れる


KAORU(@myblu_41)です。いつもご覧いただきましてありがとうございます。

皆さんは朝カフェに行っていますか?

KAORUは休日の朝はテニスか筋トレをしたあとにカフェに行くことを習慣化して過ごしています。

「せっかくの休日なのに家でゆっくり過ごさなくてもいいの?」という意見ももちろんあります。
前日の疲れの具合や睡眠時間を長くとりたいときはさすがに「何もしない日」をあえてつくるときがあります。

ただ休日の何もない日も時間をずらして朝カフェに行くようにしています。

朝カフェに行くときは目的意識をもって行くようにしています。

なぜ「目的意識をもってカフェに行く」ことが大事なのか。理由は2つあります。

1つは朝の時間は1日の中で1番脳が活発で思考が冴えているので、作業に向いているから。

学生時代から先生に学んだのが脳の使い方。

- 朝‐昼:数学や国語の問題などの思考を使った勉強をする

- 昼‐夜:英単語や社会などはインプットに時間を充てる

これらは社会人になってからも変わりません。仕事の日もそうですね。

- 朝はメンバーとミーティングやレイアウトのすり合わせ

- 昼過ぎは通達のインプットや作業日誌や日報のまとめ


起きてから寝るまでの間で脳は働いている中で行動していると複数の選択を繰り返しているわけなので、時間が立つにつれて脳も疲れてきます。

だからこそ、朝カフェには作業に向いています。そして頭を使うアウトプットに適した時間と言えます。

もうひとつは、「カフェ」という公共の空間の中で時間成約があり、生産性を意識した取り組みができるから。

当然のことながらカフェで長い時間居座っていると、次に使いたい人が使えなくなってしまうので朝カフェの時間には制限を設けたい。

だからこそ、限られた時間にいかに生産性の高い、良質な作業ができるか。

それらが誰のためになっているか。ユーザーのため、お客様のためであればなおのことですよね。先々で人の役に立っている作業ができればその日1日気分良く最高のスタートダッシュが切れます。

集中力を切らさないようにするためにはポモドーロ・テクニックがおすすめです。25分作業して5分休憩。それを3セットやるだけで1日十分良質な作業が完了します。

朝カフェで目的意識を持っていくようにするコツは、朝起きて紙に思考を書き出してから外出すると頭の中がすっきりします。こうすることで、朝の時間を使って優先的にやるべきことにフォーカスすることができます。

myblu.ブログの記事では、紙に書いて思考を整理することに関する記事をアップしています。併せてご覧いただけると参考になるかと思います。

今日の一枚



プロ野球シーズン最終戦。今年もあっという間にシーズンが終わりました。毎年チーム、選手の成長をみるたびに成長する様やチームの勝負で感動するシーンがシーズンごとに変わっているのが楽しい。

ポストシーズンも残っているので、楽しみがまだまだありそうです。

#GRⅢx #ルーティン #朝カフェ

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?