#054 退職して75日経った、無職の私が通ります
2022.6.14.
日数計算ツールを使ってみたところ、今日で教員を退職してから75日が経ったとのこと。早い!
退職してあまりに変わった環境に、気持ちが上がること下がること色々ある毎日で、今後どうしようかな…という迷いは未だ、下の投稿を書いたときのまま続いているが
ただなんとなく過ぎた75日ではなく、とても学びの多い75日であったことは間違い無いので、どんなことがあったか備忘録として思い起こして残したいと思う。
◆諸々手続き関係
国民健康保険に加入(座引き落とし設定)
国民年金に加入(年間分払う)
マイナンバーカード作成
健康診断を受ける
住民税のお知らせが今日届いた!
◆お仕事関係
中学校の不登校支援を始める
塾講師の研修を受ける…からの、明日授業デビュー
サポート校の夏のスクーリングで高校生相手に保健体育の授業することが決まる
◆自転車で東京縦断、約3時間
◆中高生の基礎英語in Englishを聴き始める
◆学童、塾の見学に行く
◆バレーをする
◆留学に出発する同僚の見送りに行く
◆実家のリフォーム、からの引越し
回数で表せそうなもの↓
◆noteで記事書いた回数:53回
◆小学校に行った回数:4回
荷物運び、離任式、運動会、隣の中学校の運動会
◆旅行に行った回数:2回
山梨県石和温泉、沖縄〜京都〜鳥取、(NZには行けず)
◆行ったイベントなど:4回
ヨシタケシンスケ展、Mr.Childrenライブ、Dear Mr.Children展、木梨憲武展、映画「コーダ」
◆読んだ本:6冊
めだか太平洋を往け、そしてバトンは渡された、52ヘルツのクジラたち、タカラモノ、フリーランスが税金で損しない方法(漫画)、三千円の使いかた
◆人と会った回数:のべ36回
前職同僚、お世話になった支援員さん介助員さん巡回の先生、育休中の先生、中高同級生、幼稚園からの幼なじみ、音楽業界の方、ブライダル時代の同僚、塾や学童の経営者さん、バレーのお母さんたち、大学同級生、塾の研修担当者さん、中学校の先生たち、サポート校のスタッフさん
などなど。もしかしたらもっとかも…?とにかく年齢や職業が多種多様。これはぜひ機会があればそれぞれ話して考えたことをどこかに残したいなぁ!
そして、noteで知った全国いや全世界で考え動いて何かしらにチャレンジしている人たちからの影響もたくさんある。
ちなみに最近のステキだなと思った方はこちら↓
「ここのね自由な学校」というオルタナティブスクールを作った奈菜絵さん。活動が激アツだからこそ、noteの記事も激アツ。いつかお邪魔したい。
こちらは、「Dear Hope」という塾を経営されているご夫婦。多分結構ご近所さん。
よく考えたら気になっている人、ご自身で立ち上げた系ばっかりだ。
以上、あっという間の75日。
そしてやっぱり…人との出会いって偉大。
この先どんな道を進んでいくかは分からないが、人と話すこと・自分自身と向き合うこと(note)はずっと大切にしていこうと思う!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?