見出し画像

#171 TO DOリストで習慣を作る

2022.10.14.
良い話と悪い話、どっちから聞きたい?というお決まりの台詞。

◆良い話→去年一緒に学年を担任していた先生が、教採に受かった!報告LINEの最後に「やったー」とついていたので、なんだか一安心。

◆悪い話→初任校の運動会が明日であるという情報を手に入れ、その学校に勤務している先輩先生に連絡してみる。
「お久しぶりです!土曜日が運動会と聞きましたが…。」
「そうだよ!金曜日が児童鑑賞日、土曜日が保護者鑑賞日。来賓は、学校評議員のみ!
そんな〜。もう1年半も会っていない教え子たち。大きくなっただろうな…ま、仕方なし。明日何しよう〜。その前に雨か?




みんながやっている「noteクリエイターフェスの今日のお題」というものを、私もしてみむとてするなり。
本日のお題は  #習慣にしていること  だそうだ。

三日坊主気質であることを自覚している。様々なものに手を出し、初めだけ熱をもって取り組むが、すぐに飽きてやめてしまう。本にも「3週間続ければ一生が変わる」という題名のものがあった気がするが、本当に習慣にしたいものは確かに3週間くらい続けてみて、ようやく自分の身になってくるものだろう。

何だかんだ結構続いているものは下記3つ↓

・中高生の基礎英語 in English
→早起きの習慣に。常勤の仕事をしていなくても曜日感覚を忘れないように。英語を耳にする機会に。

・寝る前のヨガ
→ニュージーランドから帰ってきてから始めた。1日の締めくくりを落ち着いて過ごせるように。関節が硬いのでほぐしたい。健康のために。必ずやるわけではないが、寝るのが遅くなりすぎなければ電気を消し、インテリアのライトだけつけて10〜15分。Youtubeで「ヨガ まりこ」検索してやっている。

・note毎日投稿
→書くことが好きではないと思っていた自分がなぜか毎日続いているもの(時に忘れるけれど)。発信する面白さが分かってきたから?




三日坊主の自分には、その3週間を乗り切るための仕組みが必要である。こういった習慣が続くように、良いTO DOリストを探しているのだが…そんな中、良いTO DOリストというよりは、面白いものを目にした。

Habiticaというアプリなのだが、日課やTO DOを管理しつつ、できた分だけ経験値がたまりキャラクターが成長していく。そして、知り合いとパーティを組んで敵を倒したりもできるという…なんだかRPG的要素もあるようだ。

TO DOに夏期講習の授業準備を全種類入れて進捗を確かめたり、日課というところには毎日やると決めたことを入れてチェックしていくことで、達成感がある。

そしてお楽しみの、知り合いとパーティを組んで敵を倒す、というのにも挑戦!

結果…

一番上が私。

私一人で成長している!笑

どうやら海外のアプリで、やってみると使い勝手が悪い部分もあり、みんな使うのをやめてしまったようである。この絵面が面白すぎるので、逆に私は継続できている。

ちなみに今は、一人で「オヤツナシ」という敵と戦っている。

参加者1名って書いてある笑




ちなみにTO DOリストとは無関係だが、何か集中して作業するために「集中」というアプリを入れている。

シンプル

ポモドーロタイマーの原理で、設定した時間とりあえず取り組み、時間が経ったら教えてくれるし労ってくれるし休憩を勧めてくれる。

この通知がなんだか松岡修造みたいで毎回笑っちゃうので、頻繁に使うアプリではないが削除する気にもなれない。

怒涛の通知





皆さんはどんなものですべきことを管理しているのだろうか。よいものがあればぜひ教えていただきたい。

さーて、今日の記事書いたし、リストにチェックを入れるとするか!





#教員エッセイ
#習慣にしていること
#楽しくないと続かない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?