#558 これにて、厄祓い、完!!!
2024.4.4.
運気の悪さは感じていたのだ。
「田村で金、谷でも金」ならぬ、「高尾山で凶、浅草寺でも凶」を引き当ててしまった今年。
本作りという目標も一応達成してしまって(いや、売れよ!)ちょっとバーンアウトでもあるし。英語もダイエットも婚活もうまくいかないし。
なんかこう、なんとなく淀んだものを自分の中に感じていて。
時が経つのを待つというのも手ではあるが、そうは言っても新年度。また新たなステージ。できればこの淀んだものを取り払いたい。
そこで、3/31は姪2人を連れて明治神宮へ行った。
周りは結婚式だらけ。
姪1「私も将来結婚したいな〜」
姪2「私は、ヘビかカエルを飼いたいな〜」
説明書きを読みながら、もらったやつを飾る。今回は厄年関連ではないので、「除災招福」である。
そして今日、どうしても行っておきたかった美容院へ。なんか、淀んだものを感じると無性に髪を切りたくなるのは私だけ?カット&カラーでいつもの美容院&美容師さんを予約。
店長「カラーはどんな感じにします?」
私「明るすぎないけれどいつもと違う系統?にしたくて!」
ということで、寒色と暖色の話を聞いて、今回は赤系を入れてみることにした。艶を出したいのであれば赤方面。メモメモ
店長「スタイルはどうします?」
私「今ですね…ちょっと運気が悪い気がしてて。落としたいんですよ。でも、ボーイッシュにはなりたくないです。可愛いやつがいいです。」
店長「おすすめのスタイルは…ウルフかな。」
私「可愛い!でもこれだと、襟足に悪いものが残りそう。」
何かの信者ですか???
店長「じゃあ…切るならハンサムショートかなあ。」
名前がハンサムだけど…これはボーイッシュ方面にならないだろうか…。
可愛いウルフか、落とせるハンサムか。
5分ほど悩んだ末、選んだのはハンサムショート!
切っている最中から、「なんか、いい感じですね!」と自分で言うほど…なんというかさっぱり感。落ちてる感。
いいんだ、ハンサムだけど。
これにて、厄祓い、完!!!
明日からは絶好調なみゃーよ。
新年度1週目、明日がラスト。皆さん(特に新社会人の方。そして先生方。)きっとお疲れでしょうが、なんとか無事に終えられますように。