
元恋人の痕跡、貴方は消しますか?
元恋人の痕跡。贈り物やSNSの履歴、写真等々。
貴方はその人と別れたら消しますか?
私は消しません。そこまで恋愛経験がある方ではありませんので大それたことは言えませんが、私は消したくないのです。
私は思い出はどんな形であろうと消さない主義です。終わり方に関わらず、です。
プレゼントとか、SNSの履歴とか。もちろん全部捨てる!って人の主張もわかりますが、私は消したくないって思っちゃいます。
私にはこれまでの人生で1人だけ、お付き合いした女性がいました。
私と趣味が合う、笑顔が素敵な方でした。
私はその人と友達だった期間が長く、逆に付き合っていた期間がすごく短かったため、プレゼントなどはほぼありませんでしたが、その代わりLINEや Twitterの履歴やスクショが大量に残っています。趣味の話をしたり、勉強の話、時にセクハラ紛いの会話をしたこともありました。
「記憶」は「時間」だと私は常々思っています。
人が覚えているから、
「記憶」が残っているから、
その過去の「時間」は存在する。
誰からの記憶からも消えてしまった「時間」は
この世界から無かったことになってしまう。
2人の「記憶」は「時間」は二度と見えなくなってしまう。
今どうであろうと、過去の私が嬉しかったり恋しかったりしたのは事実だから。
「記憶」が全て無くなると、消しちゃうと、
その感情が無かったことになる。
2人の写真からコンビニのレシート一枚まで。
「記憶」のトリガーがなくなったら、
そして私がそれを忘れたら、
この世から私とあの人の積み上げてきた時間がなくなってしまう。
だから思い出は消さずに残していますし、きっとこれからも消さないでしょう。
私はずっと覚えています。
2人で行った他校の文化祭。
好きな人と文化祭を回るなんて人生最初で最後の体験でした。
映画にも行きましたね。
プリキュアオールスターズFは今でも大好きな映画の一つです。
チケットの半券もずっと残してあります。そろそろインクが掠れて読めなくなりそうです。
相合傘で歩いた冬の夜。
貴女は自分の傘を持ってたのに私の傘に入ってきましたね。闇と冷気が体に纏わりつくような夜、街灯がやけに明るかった覚えがあります。
2人でレモネードを飲みましたね。
そこでバイトしてる共通の知人を訪ねた時でした。思っていた何倍もそのレモネードは美味しかったです。
朝方2人だけでコンビニに行ったこともあったな。貴女は、単三電池が欲しいから一緒に買いに行かない?なんて言ってくれました。コンビニに行くのがあんなに楽しかったことはありません。
放課後、2人で公園でアイス食べましたよね。
新発売のハーゲンダッツすごく美味しそうだよねーって話していたら、いつのまにか一緒に食べる約束をしていました。アイスがめちゃくちゃ美味しかったのはハーゲンダッツだからだけではないはずです。
私は覚えていますよ。
貴女が忘れてしまっても私はずっと覚えています。
そして、私と貴女の間で起こった全ては、この世界に残り続けます。
この私の感情は、所謂“重い”男なのかもしれません。貴女にとっては消し去りたい記憶かもしれませんが、残念ながら残り続けます。これが私なりのささやかな復讐です。
私の場合はあんまり傷つかずに別れたというのもあるのでしょう。今でも嫌いじゃないしね。
元恋人が大嫌いになったから別れたという人も世間には沢山いるんだと思います。
それでも辛かったことばかりじゃなかったんじゃないかなって。
楽しかったこと、嬉しかったこと、恋しかったこと。全部本物の貴方の感情です。
全部本物の貴方の「時間」です。
私は全てを抱えて生きていきます。
恋しいことも悲しかったことも全部私の「時間」引いては「人生」だから。