
胃下垂なんだと自覚
私は今48歳なんですが、この歳になるとさすがにいろいろ出てきますねー。
体調が悪いときなどに友人の施術家の人に体のメンテナンスをしてもらっているのですが、私は胃下垂だと言われていたんです。
でもなんの自覚症状もないし、胃下垂になってると聞いても「ふーん」て感じでした。
とりあえず、それに対してなにもしてこなかったんだけど、ここにきて「胃下垂が原因だったんだー!!」と思うことがあって、胃下垂について調べました。
そしたらさ、胃下垂の画像がやばかった、、、。
胃下垂ってそんなに胃が下がってるのーー???て感じで、だって骨盤の辺りまで下がってるんだよ。
しかも胃下垂になってるってことは胃を支える筋肉や脂肪がなくて下がっていて、胃だけじゃなくて他の臓器も下がってる可能性があるって、、、怖っ
で、他の臓器も下がってるかどうかを調べる方法として横隔膜がきちんと働けているかを調べたらいいらしくて、その方法が呼吸をしてみることでした。
鼻から息を吸うを10秒間、そして口から息を吐くを30秒間できれば問題ないってことで、やってみたけど、息を吸うが5秒ぐらいしかできないし、息を吐くは10秒ちょっとぐらいしかできなかったの。
施術のときに、毎回「これで呼吸が深くできるようになったでしょ?」と言われるんだけど、呼吸が浅い意識が全くなかったからいつも「??」だったんです。
猫背気味で狭くなってる胸(横隔膜)をいつも開いてくれていた友人だったんだけど、私に筋肉が少ないからどうしても開いた状態を維持できないでいたんだよね。
だから、毎回施術でそこを開いて呼吸がしやすいようにしてくれてたのに、自分で自覚出来てないからどうしても元に戻ってしまう。
なんか、自分の身体は自分が一番分かってないんだなぁとつくづく思った。
自覚できないとどうしても過信して、自分は健康だと思ってしまうから、いつも人の身体と向き合って施術してるような人の言うことはちゃんと聞かないとだめだなと思いました。
ということで日々のストレッチに加えて横隔膜を鍛える呼吸法を寝る前に毎日やってみます。
参考にしたのはこちら↓のトレーニング方法
。
いいなと思ったら応援しよう!
