見出し画像

自己学習の重要性

こんにちは!
hkです!


自己学習とは

自ら課題を設定し計画、実行し評価すること主体的に自発的に学習をすることを表します。

自己学習をどの程度行っているでしょうか。

何かを学びたいと思って何かを始める事はあると思います。

何でもそうですが人から学ぶ事からが多いと思います。
その場で学んで学んだ気になっている人はどのくらいいるでしょう。

私はその経験がかなりあります…。
学ぶ意欲はあって集中してその教えを受けてその場だけ頑張ることをしていました。

私は経験の中で自己学習の重要性に気づきました。


私の経験

今回はプログラミングを例にして説明しようと思います。

前に記事でもプログラミングについての記事を上げていますが、元々苦手意識もありあまり学ぼうとしていませんでした。

しかしその後、学ぶ必要が出てきました。

私は自己学習をメインで行いました。
教材を読みつつ検索をしてインターネットで情報を得る。
プログラミングに取り掛かる。
失敗した時はどこが間違っているかを考える。
なぜ失敗したかを考え学ぶ。
これを繰り返していました。

本当に行き詰まった時などには質問するようにしました。

ある程度基礎的な部分はできるようになった時、振り返ってみると99%以上が自己学習でした。

自分で手を動かして学んでいくのが一番効率がいいのでは?とも考えました。

自己学習をすると考える時間が多くなります。
「自分で考え自分で解決する」これが大事です。

これを繰り返すことで自分のスキルが上がっていきます。
日々の繰り返しで積み上げることです。


私はバイトで講義の補助をしていました。
(これについては今後記事にします。)

この時も感じました。

初期の講義ではある程度の人数が内容を理解していました。

しかし回数を重ねるごとにできない人の割合が高くなります。

今までやった内容を含んでいてもそこの部分ですら忘れていて何もできない。といったことが起こります。


まとめ

以上のことから自己学習がいかに重要かが分かります。

自発的に学習をし、日々の積み重ねによってスキル上がっていきます。

思考力もつきます。

ぜひ自己学習を意識して行ってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?