
【繊細さん#13】16Personalitiesの仲介者タイプ「INFP」について。友情、子育てのスタイル、キャリアの道、仕事における傾向。
こんにちは。
ピアノ講師、メンタルコーチとして活動しています。
「One Heart」です。
先週、東京へ行ってきました。
4年ぶり。帝国劇場へミュージカル観劇。
「ムーランルージュ! ザ・ミュージカル」
新幹線で東京駅へ。
帝国劇場までのアクセスを「乗り換え案内」のアプリで調べると、東京駅から徒歩22分・・・と出る。
「この真夏に外を歩くの・・・?」
”それはないわー”と思い、今度はGoogleマップで調べる。
場所はなんとなくわかるんだけど、JRで東京駅のお隣の有楽町駅から歩いて少しのところ。
このあたりは東京宝塚劇場や日生劇場などの劇場や、帝国ホテル、ザ・ペニンシュラ東京などの高級ホテルもある、まぁ私からみたらビルだらけ、の街、笑なのでございます。
有楽町駅からもどっち方向へ行けばいいのか、すぐにはわからず・・・。
迷うことも考えて早めの到着時間を設定して、出かけました。
でも・・・ちょうどいい時間に着いた。(よかった、間に合って・・・)
季節のいい時期なら、東京駅から歩いてもよかったなーと思う距離。
道中はとても疲れるんだけど、劇場の中では元気をもらえる!
たくさんの元気パワーありがとう!
暑い夏も乗り切れそうです!
宝塚退団後のわがご贔屓である望海風斗さんの舞台を2年ぶりに観劇しました。
(2年前まで男役だったとは思えないくらい、”女”してた・・・♡)
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
さて今回は、16Personalities性格診断と繊細さん(HSP)について書いていこうと思います。
記事後半は、マガジン『”繊細さん”という豊かさを活かす!!』ご購入者さま向けになります。単体購入もできるよう設定しました。前半部分でも十分深い内容になっていますので、このまま読んでいってくださいませ•*¨*•.¸¸♪✧
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
みなさま、16Personalities性格診断、やってみましたか?
まだの方、お時間ありましたらぜひ☟
前回のnoteでは、仲介者タイプ「INFP」の基本性格、強みと弱み、恋愛関係について書いています。
こちらです☟
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
今日は、前回のnoteの続き。
仲介者タイプ「INFP」の「友情」「子育てのスタイル」「キャリアの道」「仕事における傾向」を解説していこうと思います。
*文中の”私たち”という表現は、単にOne Heart自身が「INFP」だから使用しているわけではなく、読んでいるみなさまに一人称として感じていただきたいために、あえてこのような表現にしています。
今回は長いので、目次をつけてみました。
仲介者タイプの友情
社会生活に関して、私たちは矛盾を感じていることはなんとなくわかっていますよね。
ひとりの時間が必要なことを望んでいますが、孤独にも弱いのです。
他人から受け入れられ、好かれていることが大切だと思っていますが、本当の自分ではない誰かのふりをすることには違和感を感じています。
また自分自身に注目が集まることをためらうけれど、それはもともと目立つことを望んでいないから。
真の友人と一緒なら不安のループから逃れられ、本当に重要なことに集中することができます。
このような性格の人にとっては友情は貴重なものとなり、二人がお互いを高め合い、お互いの人生をよりよいものに変えていくチャンスにすることができるのです。
”困っている友人は本当の友人である”という古いことわざを心から信じていて、大切な人のそばにいることほど、私たちの目的意識を高めてくれるものはない、と感じています。
このような人間関係に集中的に取り組んでいるため、小さなコミュニティの中ではありますが、親密な友人との時間をともに過ごすことで充実感を感じる傾向があります。
知人は時に入れ替わっていくかもしれませんが、この小さな輪の中には一生涯の友人が含まれる可能性が高いのです。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
真の友情は、〇〇を共有すること
私たち仲介者は受容的で思いやりを持っていますが、友だちを作ることは必ずしも簡単なことではありません。
すてきな記事だな、と感じていただけたらぜひ!サポートをよろしくお願いします。これからも有益な記事を書いていきます。