見出し画像

お仕事依頼:12/24更新

お仕事依頼のページをご覧いただき、ありがとうございます!
kawaiiクリエイター・黒蜜もちこです。

お仕事のご依頼、大歓迎です!
個人・企業問いませんので、気軽にお問い合わせください。

今回のnoteでは私があなたに提供できることをお伝えします!
もし、「これができるならこういうのは・・・?」というアイデアが思いついたら是非お声がけいただけると嬉しく思います。


およそ15年の社会人生活で培ったスキル

専門学校を卒業してから24年9月末に退職するまでのおよそ15年間。
私はいくつかの転職を経験し、さまざまな業務にあたってきました。主にDTPオペレーター(デザイナーも)の期間が大半を占めているものの、Webライターやイラスト講師などクリエイティブ方面でのお仕事経験も。

Adobe InDesignやIllustratorを使ったDTP業務

  • 制作環境
    Windows¦Adobe InDesignおよびIllustrator

  • 得意分野
    きっちりかっちりした組版

  • 経歴
    メディカル業界の印刷物、食品などの業界新聞、パッケージデザイン、パソコン雑誌 等

私の社会人生活のなかで、一番長く関わってきたのがDTPです。
いわゆる〝お堅い系〟の仕事を担ってきたこともあり、DTPと同時に文字校正にも自信があります。

こちらは私が個人的に作ったイラストZINE(上)とラグZINE(下)です。
少しではありますが誌面構成の様子が見れます。


幼少期からの趣味が仕事に

幼稚園児の頃から絵を描くのが好きでした。描かない期間も数年あったものの、ほどよい距離感でイラストを趣味にしています。現在は、SNSやTwitch配信をキッカケに個人様から依頼を受けてイラスト提供したり、HEXA NFTへ出品するなどしています。

カートゥーン調っぽい雰囲気が一部の層に刺さる

  • 制作ソフト
    Windows¦Adobe Illustrator

かわいい×ポップ×曲線美が魅力に映るイラスト制作を心がけています。
配信画面に飾ったり、ステッカーやアクキーとしてグッズ化するなど、使用用途は多岐に渡りますし〝映え〟に自信がある絵柄です!

私はこの絵柄の総称を「pop'n tiny(ぽっぷんたいにー)」と名付け、オリジナルのグッズ制作および販売をしています。

また、テンプレートを用いてのイラスト制作を承っているのでご紹介しますね。どちらも人気のデザインです!

これらは専用のディスコードへ入っていただき(無料)、依頼方法や注意事項などをお読みの上、お申込みいただけますと幸いです。


2025年本格始動!ラグアート

2023年末からタフティングに興味を持ち、2024年に参加したイベントなどでちょっとずつお披露目してきたラグ作品。2025年はこちらにかなり力を入れます!ですが!オリジナルのオーダーは受け付けません。強気発言で恐縮ですが、私のラグアートを「部屋に飾りたい」と思っていただけるような魅力ある作品をつくります。

Instagramでも発信

24年12月末現在、ひとまずInstagramのアカウントだけ作成しています。動かしていくのは25年になってからですがもし良ければフォローしていただけると嬉しいです。


個人・法人問わずにお仕事の依頼、お待ちしております!

※随時アップデートし、更新した際にはタイトルに日付を付与します。

noteからつながるご縁がありますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!

黒蜜もちこ
最後までお読みいただき、有難うございます!もし、このnoteを〝いいなぁ〟と思っていただけましたら「♡」スキボタンを押してもらえるとすっごく嬉しいです!

この記事が参加している募集