未受診
妊娠しているけれど病院での妊婦健診は受けていない
未受診のまま お産まで または お産が近くになって初めて受診する
これがいかに危険なことなのか 知って欲しいです
妊娠って病気じゃない ってよくいいますよね
でもいつでも 正常な状態から 異常な状態に変わる危険性を 妊婦さんは全員 持っているんです
先日きた 未受診の妊婦さん(特定されないように少し状況を変えてご紹介します)
最終月経もあやふやだったので 予定日も 赤ちゃんの成長具合から出しました
でもこの赤ちゃん 双子だったのです
(正常に成長しているとは限らないので 予定日も正確には出しきれないのです…)
双子は生まれてしまえば なんてことないのですが(子育ての大変さは一旦置いておきますね) 妊娠中となれば話が変わり 様々なリスクがあるのです
それは母にとっても 赤ちゃん達にとっても です
受診したときには お母さんの血圧がすごく高くなり過ぎていました
血圧が高くなると 脳が痙攣を起こす可能性(子癇発作) があるので 緊急入院をしてもらい治療を開始しました
産婦人科医だけでなく小児科医とも相談して 緊急で帝王切開でのお産となりました
2人の赤ちゃんは 体重差はありましたが 元気な産声をあげてくれました
お母さんは 術前から血圧を下げるお薬などを使ったりしていましたが なかなか血圧が安定しなかったり他の症状も出てきたり…と手術が終わって数日経過しても状態が安定しませんでした
今回はお母さんのカラダが悲鳴をあげた状態のケースですが 他に赤ちゃんが成長出来ていなかったケースなど 色々ありました
未受診
したくてしている人もいるのですが 妊娠に気づかなかったことや受診したくても出来なかったことが要因となっていることがあるんです
漫画がドラマ化された コウノトリ でも扱っていましたね
社会的なフォローが必要なことが多いです
私は 赤ちゃんがスキなので 未受診はお腹の赤ちゃんへの虐待と感じてしまいます
そして お母さん自身のいのちを危険に晒してしまっている状況なので お母さんには笑顔でいて欲しい私にとっては とても悲しく感じてしまいます
どうか妊娠したかもしれないと思ったら検査薬で調べるだけではなく受診して下さい
妊娠を続けるのか困ったことがあれば お金のことからなんでも相談できる人がちゃんといます
お願いだから そのままにしないでください