![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37563821/rectangle_large_type_2_cbd7f1c56f53f7d0dc5b089f32a91b63.jpeg?width=1200)
迷ってる時間
みなさんは、物事を決めるとき、迷いますか?即決しますか?
わたしは後者なんです。1日中迷ってることはしょっちゅうです。
そんな自分のために、思ったことを覚え書きします。笑
まずは、よかったことから。
<即決してよかった経験>
今年、iPadとスマホを新調しました。
結構高価な買い物だったので、ネットの口コミを見まくり、
電気屋さんを何度もめぐりました、、、
が、これ、ほんと疲れる。。。
と思ってしまったので、悩みはじめてから1週間!で買ってしまいました!
(いつもは半年ほど悩むため、自分なりにはすごく即決でしたw←それでも遅い)
-----------------------------------------------------------------------
結果として、これはよかったです。←当たり前w
①悩む時間の短縮
②悩むストレスからの解放
うーーん、すばらしい。笑
一方で使いにくいなー、なんて感じる場面もありますが、
こればっかりは実際に使ってみないとわからなかったです。
しかも、全てにおいて完璧な商品なんて存在しないってことw
あー、なんて普通のことにいままで気付けなかったんだろ。笑
以下、悩みすぎてる自分に向けてまとめます。w
☆まとめ
悩む時間に制限をかけて、タイムオーバーしたらとりあえずやってみる。
100%自分に都合の良いことは、この世に存在しないのだから、
失敗を恐れずに、軌道修正もできるため、気楽にやってみる。笑