見出し画像

ボウリングの進捗(2024年1月)

今月は目標にしていたスコア180を出す事ができました!
脇が開いてしまう投げ方を修正したいと思い、なるべく脇を閉じる事を意識しながら投げると、高スコアが出やすいんだなと思いました。


ボールを投げた後に腕が止まってしまいがちなのですが、投げた後もスムーズに腕がスイングできるように意識する事もやっていきたいと思います。


よく右側にピンが残ってしまう事があるのですが、そういう時はレーンの左側から斜め右に向かって腕を伸ばすようにして投げているのですが、右側に何本か残っている場合は当てる事ができるようになってきました。
でも右端に1本だけ残っている場合は中々当たりません。
このやり方を紹介していた人も実はこのやり方で右端のピンを当てるのが苦手なぐらい難しいそうですが、なんとか当てれるよう練習していきます!


今月はこの動画も参考にしてみました!
狙った所にボールが行くようにする練習だそうです。
右から1番目のスパット(三角)に向かって投げます。
この練習では右から1番目のスパットを通れば良く、ガーターに入っても良いそうです。
実際にやってみると1番目のスパットに通すのは難しく、2番目のスパットに通る事がよくありました。
この練習も今後取り入れていこうと思います!

いいなと思ったら応援しよう!