#名前の由来
このお題があるなら自己紹介の最後の部分
はしょれば良かったな(笑)
せっかくなので少し詳しく…
モバゲー(懐かしい)に登録する時に
本来のあだ名がダブって使えず
さてどうしたものか🤔・・・と考えていて。
当時ハマって見ていた「バカとテストと召喚獣」
というアニメに登場するキャラクター「ムッツリーニ」
ピクシブ百科事典より
文月学園高等部2年F組。
普段は寡黙で、あまり目立たないように生活している。下まつげと後ろにはねた髪型が特徴。
しかし本質は根っからの変態で、全学年の女子の胸の
大きさリストを作ろうとするほど。
並外れたスケベ心とそれを隠そうとするひたむきな姿
からムッツリーニ(寡黙なる性識者)と呼ばれる。
というか本名を呼ばれることがまずない。
ただ意外とウブでもあり、鼻血の出し過ぎで
瀕死になるのはお約束。
得意科目は保健体育で、それ以外の教科は
あの吉井明久に匹敵するほど点数が低い。
ムッツリ商会なるものも経営しており、情報提供や
盗撮写真の販売等で利益を得ている。ちなみに、商売には独特の美意識があるのか、特定人物の写真の買占めは断る。
なかなかなキャラクターなんだけども😂
ここぞという時の必殺仕事人が如く決めてくる
カッコよさに元々惹かれてて((,,꒪꒫꒪,,))
そういえば中学の頃の文集でクラス①むっつりそうに
選ばれたな(´・ェ・`)と思い出し・・・(え?)
憧れも込めてこの名に←
しかし、それでもさすがにキャラネームそのままだと
他の方と被り・・・さて🤔
友達と遊ぶ時はツッコミを担当
というかボケても他にツッコミがいないため
ダダすべり(´;ω;`)
シャア専用ならぬ
ツッコミ専用
そこから「ツッコミ専用ムッツリーニ」という名前を
使うことに。
(。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。)
Twitterでもこの名前を使い、やり始めた当初は
何故かよく色んなアイドルさんにフォローされてた
(今は凍結リスクもあってか、あまりされることは
無くなった)
そして数年、アイドルのライブに行くようになり
交流物販で名前を聞かれた時に本名ではなく
(Twitterで絡んでたから)垢名のが分かりやすいかなと
ムッツリーニと名乗り
我ながら言うのも相手に言わすのもなんか恥ずかしい
なぜこの名にしたのかと後悔しながらも
(当時はこんなに名乗ることになるとは…)
もう今更変えれない中
特に最近はいろいろな方と絡むようになって
「むっつさん」「リーニさん」「むっつり」(おい)
などなど、あだ名が安定しなかったので一番まともな←
リーニに落ち着きました(-ω-)笑