見出し画像

祖母とのある日⑦

昭和2年生まれ96歳の祖母。

ただいま自宅に帰って来たので
私は泊まり込みで見守り介護中。


今日はデイサービスに行かない日。
珍しく大好きなテレビを観ないで
ほとんどベッドで寝てる。

お昼ご飯の時に
娘(我が母)が持ってきてくれた
茄子を見つけて漬物が食べたくなったらしい。

「昼ごはん食べ切ったら作っていいよ」

そう言ったら見事に完食したので
手伝いながら作ってもらった。

塩分過多は本来NGなんだけど
それをモチベーションに元気になったので
とりあえずバナナ食べさせることにして。

刻み食の人には大き過ぎるんだけど
本人が「このぐらい大丈夫だよ!」と張り切っているので目を瞑る。

無理ならあとで刻めばいいしね🔪

さて、出来はいかに?
(2023.8.24 SNSの投稿より)

補足の後日談。
出来上がった茄子の漬物を「美味しい❤︎」とハートマーク付きで喜んで完食しました。
これは野菜を食べさせるのにいいなとわかり、このあと、きゅうりでも同様に漬物を作らせた鬼孫の私です。
結局、それがばあちゃん最後の手料理でした。

いいなと思ったら応援しよう!