夢をかなえるゾウ2 水野敬也
ヒラヒラノートさん 気楽にいきましょうよ いや、本当ですね インドのゾウさんだとか いやーー迫力ありますし、生き生きさが伝わってきます ヒラヒラノートさんありがとうございます♪ヒラヒラノートさんにとっても益々幸運があふれますようお祈り申し上げます
夢をかなえるゾウ2 水野敬也
ガネーシャと貧乏神
小説は読む気にならなかったけど、
自己啓発と小説が組み合わさったものだから少し興味がでて買わせて頂いた
や〜おもしろーー
お小遣いの話で貧乏神の幸子さんがこんなことをいった
お金=イヤな作業をするともらえるもの になる
もらう金額が決まっていたら「いかに楽して作業を終わらせるか」と考えやすく、給料以上のことをしなくなる
これがアルバイトの時給になり、会社の給料になる
給料の範囲内でしか仕事をしなくなり、仕事を減らそうとするので、給料が上がらない
じゃあどうすればいいのかを問うと
逆をすればいいんじゃないでしょうか
イヤな作業をしてもらえるものでなく
人を喜ばせた分だけもらえるもの
たしかにーー!!!!!!
子どもたちがお金が欲しいというので
大人の私たちとそこは一致して
お手伝いしたらマルかいて25日にあげるシステムをお互いに相談して決まったが
半年やって終わった
だんだん書かなくなってきたのだ
パパの意見もあるので
いきなり人を喜ばせたときにお小遣いにばつっと切り替えるのはむりがあるので
どっちもあげるにしようと思う
思う
うん
今日から
やってみよう