ファクトフルネス ハンス・ロスリング
ゆっとりっぷ 中井さん この光の強さがたまらなくスキです 拝借させて頂きます。中井さんにとってスキのスパイラルが益々起こりますようにお祈り致します^_^
ファクトフルネス ハンス・ロスリング
2016年赤ちゃんの死亡率は420万人
この数字のみをみるとわたしはゾッとした
ヒトには過大視本能というのがあるらしく
さらにメディアのネガティブキャンペーンと合わせると私たちは現実を世界は悪くなっていると勘違いしやすいのだそうだ
過大視本能を抑えるためには
比較と割り算
大きい数字は過大視しやすくなるが
他の数字とも比較する
2016年は420万人だったが
その前は? そのまた前は?
現実は課題山積みだったりするが
確実に世界は良くなっている
数字とその数字からみえてくるストーリーを考える事によって冷静に今をみることができる
じゃ〜たとえば
学校や幼稚園を毎日いかなきゃと思ってるのも?
毎日行ってる子と
週3行ってる子と
不登校の子でうちにいる子と
幸福度はどんな感じなんだろうか
幸せって個人で違うから全て大多数のヒトに合わせる必要もないし、不安がりすぎなくても大丈夫なんじゃないかなぁとも思った
比較する対象とか目的とか計算とか数字とかは
あまりにも苦手なのでわたしはわたしの得意なことを極めて、こういったものは得意な方に任せようと思ってるけど
目の前の現実に入り込み過ぎず
様々な方の視点で世界を見たときに
自分の視野がすごく広がる気がしてとても嬉しいし、ありがたいなぁ〜と感じる
色んな視点から見るモノゴト
これをくせづけしていこう