見出し画像

2022年 謹賀新年

2022年明けましておめでとうございます。

お久しぶりです。
2021年4月の投稿依頼、8ヵ月ぶりです。
あれからすっかり落ち込んで家庭内でゴチャゴチャありましたが、とりあえずは収束してやっとnoteに復帰です。

2021年4月以降の自分

落ち込んでいる間、noteや本を読む元気もなくなっていて読書記録も日記を書く元気もなくなっていました。
唯一、楽しかったのは4月に始めたブラジリアン柔術を細々と続け、あれよあれよと言う間にどっぷりと沼にハマっていました。

英語は?

英語の勉強はチマチマと洋書を読みつつ、Podcastも聞きつつ地味に続けていた感じです。気持ちもそぞろだったので恐らく語学力アップには繋がっていなさそうですが、興味のある分野を聞いたり読んだりすることは楽しかったですね。洋書は児童向けですが、パーシージャクソンを読み始めたものの、そこまで楽しめず続きが止まっています。

やっぱりハマるほどの本でないと、どんな言語でも続かないですね。
間に実家に帰省した時に読んだ水滸後伝や、蜜蜂と遠雷が面白かったりしたのでいい気分転換でした。

話題の推し燃ゆも読みました。

後は積読を順調に育てながらちょくちょく読んでます。
日本の本屋大賞の翻訳賞受賞した「ザリガニの鳴くところ」も良かった。

英語で読みましたが方言の表記が難しかっただけで、平易な文章だったのでお勧め。また読書記録に載せるかもしれません。

自分の大きな出来事

後は大きな出来事としては、大学の通信教育で科目履修生になりました。
現在、仕事関連のスキルアップのためレポートを書いて試験を受けるべく、日本語の本を読んで読んで読んでます。
働きながらレポート書くのは大変です…。追々、取りたい資格もあるのでそのためには1~2年で単位習得目指しています。
こんな資金を捻出できるのも、外資に転職して給料上がったお陰。
科目履修生の件も上司の勧めで受けましたが、まだ2か月しか経ってないものの身になっているので受けて良かったですね。

こんな感じの2020年後半でした。

2022年の目標

科目履修生の単位習得

既に全日制の大学が卒業してるけど、通信教育の大学って相当厳しくて大変だと実感。論文の作成能力が問われるのでとても身になるし、本読んでレポート提出というのは全日制でも重要視すべきだと思います。
何冊も読み解いてレポート書くのは自分のためになるので、とりあえずは仕事関連のスキルアップのため、コツコツと単位を取ろうと思います。専門書なので本を読み進むのが遅いのが難点ですね…

洋書とPodcast継続

もうちょい、気合入れて読んで聴こうというのが英語の目標です。
科目履修生の専門書優先なので割合が減りますが、通勤時のPodcastをキチンと聴いてオーディブルで聴く読書を復活させないと、リスニング中、よく意識が飛んで意味がないように思います。

最近のJoe Rogan Experienceが内容にイマイチ聴く面白みを感じないので、そろそろ変える予定。スラングや口語は違うもので勉強した方がより聞きやすくなると感じてます。juicyとか覚えたのもあるけどやっぱり口語が難しい。単語帳は合わないけど洋書も読めないし、悩んでます。

その他

子供たちも成長してお金が必要な年ごろになってきたので、順調に稼ぎつつ健康に気を付けていこうと思います。働ける身体があるうちは安心ですが、いつなくなるとも分からないので気を付けないと。

趣味のブラジリアン柔術はすっかり沼にハマって、道着は3着、週2~3回の練習を勝ち取りましたので、まだまだ白帯ですがもっと強くなりたい!
アメリカやヨーロッパで人気の競技だけあって、英語の動画がたくさんあるのが嬉しいですね。年内にはマスタークラスで試合も出れたらいいなと思っています。もし年齢別帯別の試合で優勝できれば、昇帯なので強くなりたい。こちらも覚えてなんぼ、できてなんぼの競技なのでチマチマと覚えて練習して、強くなる予定です。怪我には要注意ですね。

こんなところでしょうか。
またnoteでお世話になります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!


投げ銭頂いた分は本の購入と英語学習に役立てる予定です。