5月7日の養生
5月になってもう7日ですってよ。マジで。
一体何をしたかしら。2マジでー。
部屋の片づけとお掃除がめっちゃ進んでいるはずだったのにこれは一体。3マジでー!
こんばんは。如月七海です。
記憶にあることは、雨上がりには雑草を抜き乾燥させてゴミ袋を軽くすること。ミュージカル刀剣乱舞の無料生配信を毎晩見ること。(エヴァも3本観たわ。)気に入った草が行く先々で生えていてだんだん上手に撮れるようになってきたこと。探していたものがひとつ見つかったこと。
なんだ。よかったじゃないの。
月曜日のような感覚の木曜日。早起きはできなかったけれど、乾いて隙間ができた雑草の袋に生活ごみを詰め込んで、燃えるごみの回収に間に合ったし、ついでにそのまま草取りもしてラジオ体操もできた。タクヤ先生の中医学サロン内写真部のフォトコン課題の写真も1枚撮れた。
テーマはミツバチ。駐車場にはびこる野バラが咲けば撮れると油断していたら、盛りを一瞬で過ぎてしまって花芯が黒い花が多いのが残念だけれどとりあえずミツバチは写せた。スマホの画面が全く見えない中、カンで撮った。
最近、こだわるけどこだわらずにラフに撮ることもしていて。画面も見ずにシャッターを押したりする。近づき過ぎでピンボケだったりもするけれど、まあいいか。と思えるようになった。キレイでなくても。食べかけでも。枯れていても。などなど。
こんな歩みでもいいのか。いいのだ。
連休中繋がらなかった特別給付金のネット申請も六花亭の通販おやつやさんの申込もできた。ゆうちょ銀行への送金も忘れずに済ませた。明日はサロンメンバーのサッティさんのZOOMヨガだ。楽しみ。地元の寺ヨガには空調の事で行かなくなったけれど、お陰様で自分の部屋で誰にも気兼ねなくできる。素敵な先生が見つかった。
完璧でなんてなくていい。なんとかなる。今日もいい日です。