![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48421905/rectangle_large_type_2_cf3e3f69d6cf751fc5a11b7ee3622ead.png?width=1200)
【読書】多動力
堀江貴文さんが好きで動画もよく見ます。数年前に1度講演会にも行きました。素敵な方で、刑務所の話からロケットの失敗談までしてくれて、いつまでもチャレンジし続けているのを見せてくれてうれしく思います。
今回は堀江貴文さんの著書、多動力で印象に残ったところと感想です。
本質を理解しないと無駄に時間が奪われる。
寿司職人の技術は10年もいらない。知識が閉鎖的だったから。今は1年で最高峰にいける。
教養があれば現象を見通せる。
事象の裏側にあるものが見れたら、他にも応用できる。
自分にしか出来ないことを最優先しよう
できることを3つも持てば希少な人になれる。1万時間の法則で100人に1人くらいにはなれる。
できることを増やして自分の価値を高めていきます。いろんなことにチャレンジしていこうと思いました。