見出し画像

ボディビルが好き

多分東京に比べて地獄のように寒いです。

こっちに来た9月って東京まだ暑かったですよね?
半袖しか持ってこなかったので、結構やばめ。

まぁ1日1時間くらいしか外に出る機会がないのでいいんですけど。

とりあえず、ジョギングをすることとnoteを毎日書くことは辞めました。

ジョギングは確実に風邪をひくこと

noteはマネタイズの未来をあんまり考えてないのでそこまで力を入れなくていいかなって。

ジョギングは大学時代めちゃくちゃやってたんですよ。
当時は5分/kmくらいで10kmくらい走ってました。

しかしまぁとにかく虚弱体質でしたね。
インフルエンザには年に4回かかるし、常に風邪はひくし。

筋トレより体力の消耗が激しいのか気温差の問題なのかわかりませんが、痩せはしたけど健康にはならなかったなぁ。

特に私は多汗症なので、冬のクソ寒い時期に大汗かきながら冷たい風を吸い込み、当たりってのがダメだったのかもしれない。

それでいてこの季節ってやっぱりボディビルなんですよね。

オリンピア、全日本選手権、ジュラシックカップ

全部観ましたよね。その影響で自重でのトレーニングをとりあえず始めました。

それに伴ってジョギングよりランジウォークの方が良いんじゃないかということで、昨日からランジウォークに切り替えました。

ハムストリングスが結構弱い人間なので、普通に効いてていい感じ。

体重が増えたのもあって割と良い負荷になってるのかもしれません。

全日本選手権はもうさ

セミナーで直接トレーニング理論を教わった
ジュラシック木澤さんが念願の初優勝

同じジムでトレーニングしていた島田さんが準優勝

そして超新星、刈川君が3位を取り、その後のジュラシックカップで優勝

こんなのテストステロンが上がらないわけがないわけで。

いやぁジムに行きたくなっちゃったなぁ。

お金ないから当分は無理なんだけどさ。

それでいて刈川くんは週6で通うジムに彼女に付き添ってもらって補助を受けてると。

理解のある彼女がうらやましいとも思うし、逆にそこまで突き詰めてるからこそ理解をしてくれてるのかなとも思う。

まぁ俺は惚れた女のために一度ジムに行くことをやめたような人間だからね。

その程度の向き合い方で自分の趣味を理解してほしいなんて考えることはおこがましいのかもしれない。

刈川君に関しては趣味ではなくもう仕事になっていくんだろうけど。

東京に帰ったらボディビル系の動画見ながら普通に体重落としてみるかな。

一回細くなり切らないと収集つかないくらい太っちゃったからね。

いいなと思ったら応援しよう!