砥部焼LONG PLATEから生まれる、LONG STORY
フィンランドでマリメッコのデザイナーとして活躍し、その後、アラビアで作陶を続けてきた石本藤雄さん。
愛媛の伝統工芸・砥部焼。その窯元の一つで、手仕事を残しつつ新しさに挑戦している「すこし屋 松田窯」。
MUSTAKIVIが販売しているTOBEYAKIシリーズは、このコラボレーションによって生まれています。その中でも最も最近に発売された長角皿(LONG PLATE)のストーリーをお届けします。
石本さんがゼロからつくった形
2017年2月のMUSTAKIVIオープンと同時に発売しているTOBEYAKIシリーズ。
カップ(S, M, L)、角皿、丸皿があり、それぞれGOSU(呉須)、SEIJI(青磁)、 TENMOKU(天目)、HAKUJI(白磁)の色で展開しています。
お客さまに愛されているこのシリーズに、新たなアイテムを加えることに。どんな製品が良いかスタッフ内で検討したところ、様々なアイデアが飛び出し、次のように集約されていきました。
・ 普段使いができる大きめの皿
・ 既存のラインナップと組み合わせられて馴染む形
・ 既存の皿はフラットなので、リム(縁)が欲しい
すこし屋でも、縁のある皿を制作していることから、何かアイデアが得られるのではないかと現場で打ち合わせをすることに。そこで、2017年6月、帰国していた石本さんと共に、すこし屋を訪れました。
既にご自身の中に、思い描いていた形があったという石本さんは、その場で紙やスチレンボードをカットして制作を始めました。完成した形は、縦横のサイズ、厚み、リムの高さや幅、側面のテーパーの角度など、細部に石本さんのこだわりが詰まっていて、その直線のラインに美意識が現れていました。
カップは、もともとすこし屋にある型を元に、石本さんのデザインが加わったものですが、長角皿は、石本さんがゼロから形をつくったと言えます。その試作から型を取り、すこし屋での制作が始まりました。色は、「SEIJI散らし」や「TENMOKUの掛け分け」も試作されたものの、それらは残念ながらボツに。最終的に、SEIJI (青磁)、TENMOKU(天目)、HAKUJI(白磁)の3色に絞られました。
残念ながら採用されなかった「SEIJI散らし」と「TENMOKU掛け分け」。様々な試行錯誤や試作を重ねて、一つの商品が生まれている。
そうして、2018年1月に店頭販売がスタート。同月に、料理研究家のノガミサヤカさんによるイベント「-MUSTAKIVI x 石本藤雄の新作プレートで食べる 美味しい愛媛県食材のランチイベント-by 料理研究家 サヤカ ノガミ」を開催し、長角皿の華々しいお披露目となりました。
食事会の中で発想が膨らんだバイカラーシリーズ
愛媛県立美術館での展示の準備のために、2018年5月に愛媛に帰郷していた石本さん。すこし屋の松田さんやMUSTAKIVI スタッフとの食事会の中で、「釉薬が半分になっているのもいいんじゃないか」と、石本さんから提案が。石本さんからの直接のアドバイスに、「なかなか言ってくださらないから、やっと来た!って思いました」と、後のインタビューで語っている松田さん。アドバイスを受けて、新たな商品づくりに前向きに挑戦されました。
色は、黒と白のコントラストがはっきりした「BLACK/WHITE」と、艶やかさとマットな質感の対比が美しい「BLACK/BLACK」。石本さんのテキスタイルを彷彿とさせるデザインです。それを伝統的な技法「掛け分け」で、1枚の中に表現しています。シンプルな中に手仕事の雰囲気を漂わせた器です。
過去にご紹介した掛け分けの技法(カップの場合)
こうして、2色使いのバイカラーシリーズが誕生することに。このサンプルをスタッフがフィンランドまで持っていき、石本さんに見ていただいたところ、一発OKだったそうです。2018年10月から開催された愛媛県立美術館での石本藤雄展に合わせて、MUSTAKIVIでの店頭販売が始まりました。
新色の北欧色が仲間入り
2018年2月に、1周年記念として数量限定で発売した砥部焼ブローチ。形はもちろん、呉須の釉薬を使った瑠璃色が好評でした。この色をバイカラープレートでも追加採用することになりました。
洗練された形はそのままに、艶やかな瑠璃色は、砥部焼の青でもあり、北欧の青でもある、そんな和と洋が融合したスタイリッシュな器となりました。シリーズの中で最も北欧色の強い1枚ではないでしょうか。
2020年6月7日より発売です(初回限定19枚)。お料理やスイーツが映える色です。食卓で、ぜひ、お使いください。
新色発売記念 長角皿セール開催
長角皿は、まるで絵の具を載せるように、料理や食材で、思うがままに描く、そんなキャンバスのような器です。石本さんの中にあるサイズ感やバランス感が凝縮されたフォルム。自由な発想でお使いください。
新色発売を記念して、まとめ買いにお勧めの長角皿キャンペーンを行います。この機に、色違いで揃えてみてはいかがでしょうか。オンラインショップのご利用をお待ちしています。
LONG PLATEが紡ぐLONG STORY。ぜひ、皆さんのテーブルで描いてみてください。
<新色発売記念 長角皿キャンペーン>
期間:2020年6月7日(日)〜30日(火)
対象:長角皿全種
内容:通常価格3400円を3000円(税抜価格)で販売
オンラインストアでの長角皿のページはこちら
商品にまつわる情報を発信していますので、ぜひ、フォローをよろしくお願いします。
Twitter @mustalivi_jp
Instagram @mustakivi_online_store