見出し画像

【録音あり】海外からの謎電話は無視!!―実態は自動音声で収納代行を騙る悪質な特殊詐欺です

先日、楽しくスマートフォンで動画を観たり音楽を聴いたりゲームをしたりネットを徘徊したりしていたところ、突然全く知らない電話番号から電話がかかってきました。今流行りに流行っている国際電話による着信です。

今回かかってきたのは+1(844)で「+1」の場所はアメリカ合衆国やカナダなどの北米地域とのこと。+1(866)からかかってくることもあります。

念のため数字はもろもろ隠しています

iPhoneのOS(iOS)を"18"にアップデートした直後だったため「ライブ留守番電話」が発動してしまい相手が流していた自動音声の録音データと文字起こしが残っていました。ちなみに個人ではなく当サービスにかかってくる迷惑電話の場合、留守録にしていると100パーセント①無言で切る1分以上の無言メッセージを残すという謎迷惑行為で嫌がらせされますが、今回は自動音声だったため文字起こしができるクオリティの音声が録音できました。

これが実際に私個人のiPhoneが録音した先方の詐欺電話。流暢な日本語に聞こえますが自動音声ガイダンスに見せかけて急ごしらえしたAI音声。未納料金が発生しているため法的処置に移行します→オペレーターにお繋ぎする場合は(ダイヤルの)1を押してください…という誘導作戦に出ています。

NTTファイナンスが注意喚起しているものと全く同じ内容の詐欺電話だったようですが、こんなものが日常茶飯事&身近にあるのもイヤな世の中。動画にもあるようにあわててダイヤル操作してしまったりすると「カモ」にされる危険性があるので無視しましょう。

知らない電話番号から電話がかかってきたら、いったん出ずにネットで検索するのが当たり前になった時代。逆に手間が増えて面倒になってませんかという気も。サイバー的な犯罪から身を守るためにインターネットやそれに付随するテクノロジーを利用しないのも手ではありますが(私の家族はその傾向)せっかくなら安全に活用したい&してほしいところ。

特に「なぜ個人情報であるはずの電話番号が詐欺集団に漏れているのか」という恐怖を感じる方も多いかもしれませんが、そもそも電話番号は携帯電話が普及する前の固定電話の時代からハローページや卒業者名簿などから悪徳業者がリスト化して売りさばいていたり、ランダムに生成した番号にかけてみて繫がったものから集中的にということもあるので、詐欺電話=全ての個人情報が奪われたものだと即断定してあわてなくても大丈夫です。

ガラケーの迷惑メール全盛期の頃は毎日100通を超える金融詐欺や出会い系メールが受信箱に入っていたこともあり、もはや友達同士で支離滅裂な文章を読み上げたり数でマウントを取り合ったりして爆笑していました。当時のガラパゴス携帯にはウイルスという概念がなかったので楽観視できたというのもあったのかもしれません。スマートフォンのAndroidやiOSといったようなOSには脆弱性が伴うためウイルスの危険が全くないということは残念ながらありません。

国際電話番号による特殊詐欺の電話には出ない!かけ直さない!


・スマホやパソコンなどの操作にお困りの方
・機種変更などに伴うデータ移行に関するご相談
・就労スキルアップのため勉強したい方
・お店などでスマホ決済を始めたい方
・スマホやパソコンでゲームを始めてみたい方
・その他、デジタル端末におけるお悩みなど

スマホ&パソコンの出張相談 MusRattus
tel:070-9160-0483
mail:contact@musrattus.com
URL:
https://musrattus.com/

予約やお問い合わせは電話でもメールでも受け付けております。ご不明な点等ありましたらどうぞお気軽にご連絡ください。

いいなと思ったら応援しよう!