マガジン

  • 自作曲の手書き楽譜倉庫

    主にピアノソロ曲です 「ゆる企画」で書いたものなので、フリーハンドを極めてます

  • オンラインレッスンの記事

最近の記事

オリジナル曲「落ちていた釦」

あるときから、詩からインスピレーションを得て曲を作るのが好きになりました 詩に曲をつけるのではなく 詩が持つ世界観を自分なりに受け取って曲にする この曲は中原中也の「月夜の浜辺」という詩を読んでピアノ曲にしました 1つのモチーフを核として置き、心情や視点を考えながら音にしました 楽典&アナリーゼ、作曲、ピアノ各レッスンをオンライン(zoom)でおこなっています 【楽典】 全ての音楽の学びに活かす事ができる座学の基礎を学びます 【アナリーゼ】 作り手が楽譜に託したこ

    • ピアノオリジナル曲14.星の欠片

      住んでいる地域は今夜も熱帯夜です 涼しい風を感じながら星空を眺められる夜が早く来ますように💫🌌 楽典&アナリーゼ、作曲、ピアノ各レッスンをオンライン(zoom)でおこなっています 【楽典】 全ての音楽の学びに活かす事ができる座学の基礎を学びます 【アナリーゼ】 作り手が楽譜に託したことを読み取り、より深く音楽を見る視点が養えます 【作曲】 イメージを音にする為の方法を学び、共に考察しながら自分の手で作品を作っていきます 【ピアノ】 作編曲を学んだ視点から、楽曲を読

      • 寝起きに浮かんだ言葉

        作曲家の想いを楽譜から読み取るために音楽の知識が必要で、それを音で伝えるために技術が必要なんだ 寝起きに浮かんだ言葉 はい、日々学びを怠らず精進します… ムニャムニャ おはようございます 楽典&アナリーゼ、作曲、ピアノ各レッスンをオンライン(zoom)でおこなっています 【楽典】 全ての音楽の学びに活かす事ができる座学の基礎を学びます 【アナリーゼ】 作り手が楽譜に託したことを読み取り、より深く音楽を見る視点が養えます 【作曲】 イメージを音にする為の方法を学び

        • 捉え方の違い

          アナリーゼやピアノレッスンにて 「そんなふうに考えたことがなかったです」 とか 「初めて知りました」 等と言われますが、それは私も同じ経験をしています 作曲家の先生に作曲とピアノを習ったときに同じように思いました やはり、演奏する側と曲を作る側の音楽の捉え方の違いなのだと思います 作編曲家&ピアニスト music chocolate

        オリジナル曲「落ちていた釦」

        マガジン

        • 自作曲の手書き楽譜倉庫
          1本
        • オンラインレッスンの記事
          29本

        記事

          なぜ?の答え

          本日もアナリーゼのレッスン なぜ休符を書くのか なぜ伴奏形を変えるのか なぜ? なんのために?? 私自身がこの答えを見つけるためには、自分で曲を書く勉強が必要でした しかし、本当の答えは作曲家にしか分からないかも知れない でも、実践して得たことと照らし合わせて考察していくとそこに書き手の確固たる意思を感じます 演奏をする時にはそれを充分に理解してから音にする必要があると思っています 楽典&アナリーゼ、作曲、ピアノ各レッスンをオンライン(zoom)でおこなっています

          なぜ?の答え

          臨場感溢れたレッスン

          今日はアナリーゼのレッスン 私もその場で生徒さんと一緒にアナリーゼをするので、答えが一つではないところは一緒に考えたり、考察途中でその曲に作曲家が込めたメッセージがハッキリしてくる瞬間があったりと、共に「なんて素晴らしい✨」と興奮しながらの臨場感溢れたレッスンとなりました♪ 楽典&アナリーゼ、作曲、ピアノ各レッスンをオンライン(zoom)でおこなっています 【楽典】 全ての音楽の学びに活かす事ができる座学の基礎を学びます 【アナリーゼ】 作り手が楽譜に託したことを読み取

          臨場感溢れたレッスン

          music chocolateピアノオリジナル曲15、「月のメロディー」

          2日後が満月、ということで月にちなんだオリジナル曲を…🎹🌕✨ music chocolateピアノオリジナル曲 15、「月のメロディー」 楽典&アナリーゼ、作曲、ピアノ各レッスンをオンライン(zoom)でおこなっています 【楽典】 全ての音楽の学びに活かす事ができる座学の基礎を学びます 【アナリーゼ】 作り手が楽譜に託したことを読み取り、より深く音楽を見る視点が養えます 【作曲】 イメージを音にする為の方法を学び、共に考察しながら自分の手で作品を作っていきます 【

          music chocolateピアノオリジナル曲15、「月のメロディー」

          意識改革

          私にとって先生は 「なんでも教えてくれる人」 曲のことについては勿論、本番でのマナーや本番前の過ごし方 暗譜の仕方や使う楽譜の出版社等 何でも先生に尋ねていました しかし大学で自分で調べてから先生とディスカッションする、というのが当たり前になるまでに大変な意識改革が必要でした 楽典&アナリーゼ、作曲、ピアノ各レッスンをオンライン(zoom)でおこなっています 【楽典】 全ての音楽の学びに活かす事ができる座学の基礎を学びます 【アナリーゼ】 作り手が楽譜に託したことを

          私の「得意」

          絶対に出来る! と言い切れないところが音楽の、演奏の、作曲の難しいところですが、出来ないを出来るようにする方法を伝えることが自分は意外と得意なんだなと、教えをするようになって気付きました なんせ、私自身が何にも出来ないところから手取り足取り教えて頂いてここまできましたので… 楽典&アナリーゼ、作曲、ピアノ各レッスンをオンライン(zoom)でおこなっています 【楽典】 全ての音楽の学びに活かす事ができる座学の基礎を学びます 【アナリーゼ】 作り手が楽譜に託したことを読み

          私の「得意」

          知らぬ間に

          作曲家の生い立ちを調べると幼少期に聖歌隊として讃美歌に触れている作曲家がいることに気づく 現代でも子供の頃讃美歌に触れていた作曲家は割といる気がする 幼少期に讃美歌に触れていた方 自分の中に知らぬ間に和声感が備わっているかも知れません 私はヤマハ幼児科のグループレッスンでは口パクを極める頑なに歌うことを拒否していた幼少期 にも関わらず聴奏や聴音は異常に得意 友達が遊んでいるファミコンを隣でずーっと見て(聴いて)いて、マリオやドラクエの曲を覚えて弾くのが子供の頃の私に

          氷砂糖と黒糖

          どうしても大学で作曲を学びたかった17歳の頃の私 いろんな面で足りないことが多すぎて初回レッスンで「3年浪人覚悟」と言われてもめげずに毎日8時間、机に向かう日々 その際、やたらと氷砂糖や黒糖を食べていました 「飲むあんこ」があったらあんこを飲んでいたと思います (あさイチ観ました) 作編曲家&ピアニスト music chocolate

          氷砂糖と黒糖

          ブルックナーについて調べる③

          ブルックナー続き これだけの長きに渡る学びと、オルガニストとしての実績を持ってしても、なんだか不運に見舞われるブルックナー リストとは悲しいお別れ ワーグナーとは良い関係と思ったら反ワーグナー派の批評家に批判を浴びせ続けられ… なんか… 可哀想になってくるブルックナーさん😢 でもでも! きっとどこかで挽回する時期が来るはず✊✨ もっと先まで読み進めてみよう ブルックナーの72年間の人生を (まだ聴いてない…) きたきた! やっと!! ワーグナーのニーベルングの指

          ブルックナーについて調べる③

          ピアノオリジナル曲 31、緑色の風

          今日は、久しぶりにオリジナル曲を弾きたい気分です🎹✨ music chocolate

          ピアノオリジナル曲 31、緑色の風

          ピアノオリジナル曲45、秋の訪れ

          演奏動画をアップしました 聴いて頂けたら嬉しいです♪ music chocolate

          ピアノオリジナル曲45、秋の訪れ

          ブルックナーについて調べる②

          昨日の続きです 何歳になっても勉強する手を止めないブルックナーさん、凄すぎます… ブルックナー凄過ぎ 40歳を前にまだ音楽の学びを続けています…! 和声学と対位法の次は、自分より若い作曲家のもとで楽式論と管弦楽法を2年間 オルガニストから作曲家になるために必要な知識 とはいえ、ここまで学び続ける作曲家って他にいただろうか… 交響曲はいつ書くの〜😅 そしてブルックナーも、バッハは勿論、規範としてベートーヴェンの音楽を学んでいたんだなぁ… やっぱり凄いな、ベートーヴェ

          ブルックナーについて調べる②

          ブルックナーについて調べる①

          今日はブルックナーについて調べています ふと、自分にとって全く馴染みのない作曲家だなぁと思ったので まずは曲を聴こうと思いましたが、それよりもブルックナーを知ろう✊と、ブルックナーについて調べ始めました 音楽家になる事が決まっていたかのような環境と少年時代 そして悲劇的な体験 その後の教師時代でもやはり音楽家になる道の方へ道の方へと向かう人生 様々な音楽の学びを受けられた環境と出会い バッハ平均律の分析に夢中になったエピソードや、ベートーヴェンやウェーバーに影響を受け

          ブルックナーについて調べる①