【18日目】note千日回峰行 呼吸
静寂に耳を澄ませば、一つ一つの音がはっきりと聞こえる<スティーブン・サンフィールド>
心を鍛えると、大事なことに集中できるようになります。
心の鍛え方の一つには
例えば、気が散ったり、腹が立ったり、眠気に襲われたりしたときには
それを否定せず認める事です。
それが心の鍛錬の第1歩となります。
次に呼吸に意識を集中する事で、より肯定的な気持ちを高めましょう。
気を散らすものに直面した時に、如何にして本丸にフォーカスを当てられるか。
呼吸に集中する事は、きっとあなたの仕事や勉学にも役立つでしょう。
2020.6.21 24:51
いいなと思ったら応援しよう!
1人では何もできないからこそ、人の助けが身に沁みます。