見出し画像

出血/セレブ願望と有名税/今年最後の大仕事

気がついたら師走も後半に突入しているではないか。勘弁してほしい。今年はいつまでたっても暑い日が続いていたので、日本もついに常夏の島国と化したか、これからは毎日パーティー三昧だな、と一時は期待したものの、例によって冬来たる。しかも、しっかりと冷える。寒さのせいであらゆる意欲が低下中だ。部屋にものが溢れていてヒートテックのタイツがどこへ行ってしまったのかもわからない。丸腰で外を歩いていると、ズボンの裾から冷気が忍び込んで来て、私の体から熱を奪って逃げていく。返せ! 体温を。

アメリカではクリスマスシーズンの長期休暇をストレスに感じている人が約半数といった内容の記事をなにかで読んだ。帰省や旅行、ホームパーティーなど、手間と時間がかかるイベントが多く、さらには一人になれる時間もなくなってしまい、リフレッシュするはずの休暇がかえってストレスの種と化すというのだ。わかる。長期の休暇は何かスペシャルなイベントを行うよりも、たとえば一週間ぐらい家にこもって誰にも会わず、ひたすら「アサシン・クリード」をプレイするような生活がしたい。『アサシン・クリード ヴァルハラ』は買うだけ買ってまだ手をつけられていない。一体何のために生きているのかがよくわからなくなる。

年末年始は、会食するにも、帰省するにも、旅行するにもどこも人間だらけだ。人間だらけの場所で自分の思いどおりに事が運ぶなんてことは絶対にありえない。それでストレスを溜め込むくらいなら、家で大人しくのんびり過ごすのが良いに決まっている。と言いながら今年も年末年始は実家で過ごす予定。

先週はトリプルファイヤーのリリースツアーがあり、名古屋と大阪でバンド初となる単独公演を行った。足を運んでくださった皆様、どうもありがとうございます。人気商売に従事する者にとって、ソールドアウトという響きほど心が温かくなるものはない。これはまさに皆様のおかげです、と心の底から思う。

ツアーは睡眠不足と飲み過ぎがつきものだ。早起きをしたが最後、風邪をひかずにはいられない。例によって体調が悪化している。喉の違和感に始まり、やがて痛みを伴うようになって、さらに水っぽい鼻水が垂れてきたから、数日以内に発熱すると思われる。

先々週、晩ごはんを作っている最中に右手の人差し指をサクッとやってしまった。チゲを作ろうと用意していたところ、ダシダを切らしていると気がつき、創味シャンタンで代用することにして、冷蔵庫から缶を取り出し、金属製の計量スプーンをしっかりと握って、かちかちに固まったシャンタンの表面をほじくり返しているときに手が滑って、缶の縁にできた鋭いトゲが右手人差し指に刺さってしまったのだ。

私にはギタリストという設定もあるので、指の怪我は死活問題だと言っても過言ではない。数日後にはライブを控えている。ピックガードを血に染めながら演奏するのだけは避けたい。私らしくないし、なにより恥ずかしい。

ここから先は

3,537字
noteの仕様で自動更新(毎月1日)になっています。面白いと思っていただけたのならご継続いただけると幸いです。

日記と夢日記

¥500 / 月

月に4本の更新を目標としています。音楽、映画、ドラマ、本の感想、バンド活動のこと、身の回りのこと、考えたことなど。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?