訪問文化についてー介護保険の範疇へ
介護保険って、訪問看護、訪問入浴、住宅改修などいろんなサービスあるけど、訪問文化はないんだよね。
映画、本、博物館、美術館、その他もろもろも、人が生きていく上で、必要だろうに。
なんかさ、博物館が福祉のパイを狙うって発想ではなくて、訪問看護や入浴をサービスといいきってしまうなら、文化も提供してほしいと思う。
団塊の世代がいなくなったら、そんな風になるかなぁ。そしたら、ケアマネ的な立場の人が文化もコーディネートするかしら。
はい、この週は松濤美術館から出前できてもらいます、次の週はスター・ウォーズエピソード14です、その次は図書館より最新作の紹介です、とか。
ちょっと難しいかな。
でも、金持ちだけができることじゃなくて、みんなができたらいいよね、こんなこと。