博多の旅
今年最初の遠征旅のお話。
博多座「新・三国志」は3年ぶりに博多に連れて行ってくれました。疫病禍、また遠征旅ができるのだろうかと漠然と思っていました。
それがだんだんと出かけることができ、とうとう博多に行くこと叶いました。3年ぶりの友人、3年間で仲が深まった友人、新しくできた友人。この3年があったからこそ会えた人々だと思う。街や人に癒された旅を写真で綴ります。
2月中旬に一泊。福岡空港に着くアナウンスだけでこみ上げてくるものがありました。また来ることができたんだな。そんなふうに思ったら博多駅で降りて街を歩きたくなりました。
で、気持ちが抑えられず歩きながら言葉を記録したのがこのnoteです。
薄曇りで寒い日でした。寒くてバスも考えたけど混雑していたので滞在するカンデオホテルまでひたすら歩きました。
チェックイン時間前だったので荷物を預けて劇場までまた歩く。以前からチェックしていたカフェに寄り一服。
シンプルでおしゃれな店内に、おしゃれなスタッフ。ケーキも美味しそうだけど、トーストと焼き菓子という禁断の組み合わせ。焼き菓子はお勧めを聞いてチョイス。すごくおいしかったです。
博多に着いたことをtweetしたら、偶然にもフォロワーさんが弾丸で博多座に来たことを知り、さらにテンションアップでした。劇場まで寒かったけど嬉しい展開に足取りも歩くなります。
めんたい重の有名なお店に行列ができていました。観光客が戻ってきましたね。公園を抜けると博多座です。
劇場に到着!
夜の部を観劇です。開演前は先ほど連絡を取ったフォロワーさんと歓喜の再会。東京でもそうそう会わないのに博多で会うなんてすごい。
そして、幕間には以前から約束をしていた飛梅会(大向う)の会長さんと劇場内のカフェで待ち合わせしました。友人を通して数年前からお話するようになり、歌舞伎のことを質問すると丁寧に教えてくださいます。この3年間はお会いすることができませんでした。私のblogも読んでくださったり、歌舞伎愛に溢れた方です。お時間いただき嬉しかったです。
終演後は、3年ぶりに会う博多の友人、博多座で働く知人たちなどなど、一緒に食事をしました。友人が予約してくれた「鳴門」は、劇場から出て川端通商店街を抜けたところにあります。
野菜巻串屋さん。これがめちゃめちゃ美味しくてリーズナブル。博多って本当に美味しいものの宝庫ですね。お腹いっぱい食べました。私は観劇後なので話が止まらず語ってしまったし。博多に来たからこそのメンバーで集まれて面白い夜になりました。
あっという間に楽しい時間が過ぎます。また会いたいです。そこからホテルまでまた歩いて帰ります。
泊まったのがバレンタインの翌日だったので、なんとホテルからチョコをもらった(笑)有難うございます。
深夜だったので大浴場は使わず。。すぐに眠ってしまいました。快眠。
ホテルの朝食が大好きです。ご当地のメニューがいつも楽しみです。景色を眺めながら贅沢な時間を過ごしました。美味しかったです。
景色もご馳走!
この日は快晴!青空が広がりました。朝食を食べ過ぎたので博多座までウオーキング。
この日に合流する日帰り遠征の友人が櫛田神社をにいるというので向かいました。
櫛田神社に到着すると、友人と行き違ってしまいました。一人でお参りです。
ここは月始めに猿之助一座が豆まきに参加した神社です。静かでした。いつ見ても山笠は圧巻!
清々しい空気でした。
そして商店街を通り再びの博多座へ。
この提灯を見るとワクワクします。
無事、朝に博多に着いた友人と合流して観劇。幕間におやつをいただき一緒に楽しみました。これが美味しかった!
先ほどの櫛田神社 南神門近くにある「糸島ファームハウス UOVO HAKATA」のバターたまごパン’ハカタボーノ’
国産バター、国産小麦、糸島産卵「天井卵」を使用しているそう。これはまた禁断のパン(笑)噛むとバターが染み出るのですよ。劇場内の休憩所で二人で歓喜でした。次回も食べたい一品です。
観劇後は、初めましての友人と待ち合わせ。Twitterで知り合った方です。澤瀉屋ファンの方で初めて会った気がしない(笑)事前に行くことを決めていたカフェ「ばんぢろ」
役者さんのインスタで気になっていました。こちらも川端通商店街にあります。お目当ては’あまおう’のパフェ。
映えるスイーツ。思うより甘さ控えめで飽きずに食べられました。話も止まらず。。また観劇の話で盛り上がる(笑)永遠に話していられます。飛行機の時間まで楽しかったです。有難うございました。
歌舞伎が好き。。という気持ちは年齢や場所を問わないのだと改めて思います。観光をしようと思っていたけど、観劇を増やしたことで多くの友人たちとも出会えました。会いたい人と会えた旅になり私らしい。この3年間は夢だったのか。。と思えるほど。幸せな余韻で上書きすることができました。
博多でのご縁に感謝です。
また行きます。
aya
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?