![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95939173/rectangle_large_type_2_cc228c508896a72103609e50373374da.jpeg?width=1200)
卯春歌舞伎草紙が進化していたこと
今日は初日以来の歌舞伎座第一部でした。
一階の土産処に行くとお久しぶりの信玄餅が!
猿之助さんと言えば金精軒です。私は毎月変わる演目にちなんだお菓子を覗くのが大好きです。ちなんでるお菓子より、けっこうなスペースを使っている金精軒も好き。さすが猿之助さんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674044267899-fFw2kHYsiU.jpg?width=1200)
いろいろな知り合いと会えて驚きの2日間。何年ぶりかの知人が職場に訪ねてきたり、よく会う友人にまた会えたり、偶然に観劇していた友人も数人。嬉しい嬉しい。ありがとう。猿之助さんのサインに偶然出合えたのも幸せでした。
さて、お芝居はかなり進化していました!本当にびっくりでした。今回は特に猿之助さんにフォーカスして観てみました。
★よりネタバレしていますので、嫌な方はご覧になってからお読みください。
ここから先は
1,909字
/
4画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?