マガジンのカバー画像

ayaMAGA

歌舞伎と大衆演劇中心の観劇感想MAGAZINEです。劇評ではありません。今月の観劇で感じたことや今まで観た舞台の思い出を綴ります。2009年からblogをはじめnoteに引っ越し…
有料記事は全てMAGAZINE「ayaMAGA」で読むことができます。猿之助さんの舞台を観ることが…
¥400 / 月
運営しているクリエイター

#歌舞伎座

きらら浮世伝

この芝居を観た友人たちが「面白かったー」と興奮しているのを見てたまらず一幕見席で観てきま…

100
aya
55分前
1

壽初春大歌舞伎 昼の部

千穐楽が過ぎてしまいましたが、昼の部の感想を少し残しておこうと思います。 とはいえ。。今…

100
aya
13日前
9

「大富豪同心」歌舞伎座

お正月の雰囲気が残る歌舞伎座へ。 仕事帰りに同僚と観劇してきました。忙しい日が続いたので…

100
aya
2週間前
19

「二人椀久」壽初春大歌舞伎

新年スタートは歌舞伎座の一幕見席に行ってきました。 改めまして私のMAGAZINE「ayaMAGA」を…

aya
1か月前
16

あらしのよるに

先週はじめに観た「あらしのよるに」が今年の観劇納めになりました。 きむらゆういち さん原…

100
aya
1か月前
12

天守物語ふたたび

天空 劇場内のことを友人がそう表現しました。 歌舞伎座の客席はまさに天空でした。 十二月…

100
aya
1か月前
19

十二月大歌舞伎「天守物語」

三連休が終わりお仕事モードです。 連休を振り返ります。 初日は歌舞伎座の第三部を観に行きました。 お目当ては「天守物語」 久しぶりに玉三郎さんの富姫を観ました。 相手役の図書之助を海老蔵さん(現 團十郎さん)が演じていた頃から観ていますが、玉三郎さんが変わってない!むしろさらに艶やかではないですか? 今回、もう演じることはないと思っていた富姫をすることになったきっかけが團子くんだそう。ヤマトタケルを観劇した際に相手役に。。と思ったとありました。 まさか澤瀉屋から図

¥100

ようこそ歌舞伎座へ 2

良いお天気が続いています。 昨日まで3日間連続で劇場に行きました。 歌舞伎座、明治座、そし…

100
aya
3か月前
7

錦秋十月大歌舞伎 昼の部

先日、歌舞伎座に行ってきました。 約一か月ぶりの歌舞伎座観劇です。 久しぶりに’めでたい…

100
aya
3か月前
11

手放すこと

昨日のお休みに断捨離をしました。 朝起きたら突然思いつきました。 私は不断の生活で使用し…

aya
5か月前
10

強くなること

今日は歌舞伎座に行ってきました。 私の友でありメンターである めぐさんと一緒でした。5ヵ月…

aya
5か月前
9

八月納涼歌舞伎「髪結新三」

歌舞伎座に行ってきました。 第二部「髪結新三」を幕見です。 世の中ではお盆休み中。歌舞伎…

100
aya
6か月前
8

八月納涼歌舞伎「狐花」初日2

歌舞伎座の夏の風物詩、納涼歌舞伎。 各部とても入りが良いみたいです。第三部もコロナ禍前の…

100
aya
6か月前
9

八月納涼歌舞伎で髪結新三

猛暑が続いています。 八月納涼歌舞伎と言えば、私は「弥次喜多」です。毎年、幸四郎さんの弥次さん、猿之助さんの喜多さんに会うのが楽しみでした。一昨年の猿之助さんの手腕が話題になった代役の妙は最高でした。また二人に会えると信じています。 さて、今年も納涼歌舞伎を楽しもうと思います。 第三部の新作、京極夏彦さんが歌舞伎公演のために書いた作品「狐花」がとても楽しみです。原作を読まずに臨みます。第三部は18時15分開演なので仕事帰りにも行ける時間かと思います。この機会に是非、歌舞

¥100