
東大生が考える計算ミスの減らし方
こんにちは。東京大学文科2類在学中の森本です。
些細に見えて大きな敵である計算ミスに向き合うこと。学生にとっての大きな課題ですね。
分かってたのに計算ミスで間違えたなんてことがよくあります。計算ミスを減らすにはどうしたらいいのでしょうか?
まずは、数字や記号を丁寧に書くことから始めてみましょう。
例えば途中式の6と0の見間違いでミスをした。
途中式を書いて自分のせいで間違えたなんて悔しいですよね。
そして丁寧に書く習慣が定着したら、どういう計算で自分がミスするのか分析しましょう。掛け算でしょうか?約分でしょうか?
自分のミスとしっかり向き合うことは必ず成績向上に繋がります。
テスト本番では焦りもあるとは思いますが、落ち着いてひとつひとつ計算しましょう!