
むるめ辞典
■吾妻橋
[読]あずまばし
吾が妻が身を投げたという橋
[例文]
両国に住んでいたとき、隅田川に架かる真っ赤な橋みたいなネックレスをかけた女性に会ったことがあって、たまに首都高からその橋「吾妻橋」をみると、あの真っ赤なネックレスのことを思い出す。
装置というかスイッチみたいになって、ちゃんこより相撲取りより国技館より花火より「両国の象徴」として私の記憶に根付いている。
何がスイッチになるか分かったもんじゃないという話ですが、いつもその女の人の顔を思い出そうとして、どうしても思い出せない。ぼやっとした輪郭だけ出てきてすごく気持ち悪い。
もし吾妻橋みたいなネックレスを持ってる人がいたら連絡もらえませんでしょうか。お顔だけ拝見させてもらえると、このモヤモヤもなくなると思うのです。
✳︎正確には吾妻橋は両国にありません。
いいなと思ったら応援しよう!
