![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80646575/rectangle_large_type_2_b29d225009b0e65f4f36f7c4213bbdd3.jpeg?width=1200)
73日目(6/12):世界の奇獣「パレオパラドキシア」に会いに行く?!
おはようございます!!
昨日は作業してたらそのままソファーで寝落ちしてた笑
昨日からTENJIKUを利用して小鹿野町に来ています!
朝は少し作業してブランチとしてハッピーターン味の焼きそばを食べる!!
![](https://assets.st-note.com/img/1655173361602-6OJRwJTJeY.jpg?width=1200)
味はハッピーターンの味はせん笑
でも全然食べれる!
食べた後の感じがハッピーターンを食べた時の後味に似てるって感じがした!笑
そのあとは昼寝してから夕日を撮るために少しだけサイクリング!
まずは小鹿野神社!
![](https://assets.st-note.com/img/1655173665922-LEWCfUihHb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655173721741-3Fav8huxUd.jpg?width=1200)
アニメに出てきそうな感じの鳥居だなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1655173739442-j23c84bHl2.jpg?width=1200)
おおこの景色めっちゃ好きいい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1655173814613-XEOfb2gQzV.jpg?width=1200)
月のリフレクションもめっちゃ綺麗いい!
![](https://assets.st-note.com/img/1655173900950-yKwg91Wm9M.jpg?width=1200)
次は世界の奇獣に会いに行く!
その奇獣の名前は「パレオパラドキシア」
そしてその姿がこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1655174467021-ICpkgrV8xA.jpg?width=1200)
いや、キモおおお!!
これはキモいというかこわい。
小鹿野町のHPによると
埼玉の奇獣パレオパラドキシアは、今からおよそ1,500万年前(新生代第三期中新世)に日本と北アメリカ西海岸の海辺で生息していた哺乳類です。円柱を束ねたような奥歯(臼歯)、厚い板状の胸骨など、風変わりな歯や骨を持っていて、古生物学的に不明な部分が多く、世界の奇獣とも呼ばれています。
らしい笑
![](https://assets.st-note.com/img/1655174712288-uLXI2yYHIM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655174724053-HR2lywrcMm.jpg?width=1200)
まぁこう見たらかっこいいんやけども!笑
そしてあたりも暗くなってきたので今日はここら辺で家に戻る!
![](https://assets.st-note.com/img/1655174790445-aaaEfQt9vO.jpg?width=1200)
帰路の風景もとても綺麗だなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1655174854735-nnPhyztARZ.jpg?width=1200)
家に帰ってから途中で寄ったローソンで買った揚げもちを食べる!
いやこの揚げもちめっちゃうまいな。地域限定のやつなんかな。
みんなも買ってみてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1655174956567-RrIcM02yLo.jpg?width=1200)
そしてこの地域のご当地グルメのわらじカツバーガーをいただく!
カツの形がわらじに似ていることからその名前がつけられたんだとか!
そのあとは少しだけ作業して今日はこの辺で就寝!!
明日は市役所の方と小鹿野町をもう少しだけ回る!!
明日も楽しみ!
ではバイちゃみ!!