![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162622130/rectangle_large_type_2_9396764b83bf336e7c922171574b9ef4.jpeg?width=1200)
20241120
今日は仕事終わりに新宿界隈をブラブラ。
丸ノ内線の新宿御苑前駅で降りて、図書館で予約していた本を借りる。
次の予定まで時間があったので、コメダ珈琲でほっと一息。
本を読みながら、頼んだコーンポタージュとグラタンを美味しく頂く。
![](https://assets.st-note.com/img/1732115071-P1M9GlApDUrQYLRgtOs5E3N6.jpg?width=1200)
小泉今日子のエッセイ『黄色いマンション 黒い猫』を読み終えたのだが、これがまた面白かった。
200ページくらいしかないので文庫サイズだと割と薄いのだが、中身は濃厚で1ページ1ページ、噛み締めるように読んだ。激動だったはずの80年代の芸能界を、ものすごい胆力でうまいこと乗り切っていく姿がしっかり描かれていて、なかなか読み応えがあった。
その後はタワーレコード新宿店で、3人組アイドルグループ・RYUTistのインストアイベントへ。
RYUTistは12月1日のラストライブをもって全員卒業してしまうので、インストアイベントも今日がラストとなった。
イベントには濃ゆいファンが駆けつけていて、各々振り付けや大きな掛け声が店内にこだましていた。
終わったあともまだ19時台だったので映画でも観ようかと思ったが、明日の出勤が遅めで良いということが判明したので、二丁目の行きつけのバーに飲みに行くことにした。
道中、閉店間際のディスクユニオンに滑り込んで、レコードをディグる。
丁度エッセイを読み終えたばかりだったので、キョンキョンの昔のLPを購入(Stardust Memoryとか入ってるやつ)した。
二丁目の行きつけのバーは、平日ということもあり入店時はお客さんは私だけだった。
それでもバーのマスターと話しながらお酒を飲んで良い気分に。
途中で1人お客さんが入ってこられたので、その方とも談笑したり、お酒を1杯ご馳走していただいたりと、なかなかに充実した夜だった。
初めてマティーニを飲んだが、なんかすっごく大人の味がして、また1つ成長したような気がする。
まさか30歳を前にして、1人バーでマティーニとオリーブをつまむような人生になるとは思っていなかった。
こんな未来、誰が想像できようか。
案外人生って、悪いものじゃないかもしれないな、と思ったりした。
バーでは家であったモヤモヤした出来事とか、趣味の音楽の話とか、引き出しが豊かなマスターとママさんに聞いてもらえるので、自然とストレス発散になる。
普段なあまり人と喋らない生活を送っているので、何の気兼ねもなく日々のよしなしごとを語れる場所というのは、本当にありがたいと思う。
マティーニのアルコールの強さに少しふらつきながら、久々にうわー酒が体に回ってるなーって感じを味わっている。まぁたまにはいいか。私は大人だし。
問題は明日朝起きられるか?だ。
寝坊したら明日の私を笑い飛ばしてくれ。
そうすれば、少しは報われるだろう。