研究室のホームページに『思い出の味』を載せるワケ
研究室のホームページには『思い出の味』コーナーがあります。
私たちは学会や地域活動などで全国各地に出向くのですが、そこでの楽しみの一つが食事です。
さまざまな地域で食べた味は思い出となって残ります。
卒業生や関わっていただいた皆さんからも写真を見返してもらいながら、その時の場面や気持ちを思い出してもらいたいというのが一番のワケです。
村山研究室ホームページ
みなさんにとっての思い出の味はなんですか?
研究室のメンバーで思い出を語るときに必ず話題になるのは、その土地で食べたものについてです。
どこでどんなメンバーとどんな雰囲気で食べたのか、思い出が蘇ります。
いつもの味も思い出の味に
学生たちにとっていつも食べていた食事が、卒業して時間が経つと思い出の味に変わっていきます。
学会発表の準備で大変な時に支えられたお店、友だちとワイワイ盛り上がりながら食べたお店、いろんなお店で食べたそれぞれの味や過ごした時間が、そのまま思い出につながります。
その味を手立てに、学生の頃の思い出が蘇るのも素敵な瞬間です。
さあ、皆さんにとっての思い出の味はなんでしょうか。
学食でみんなで食べるランチ
ゼミの後はみんなで学食にも行きました。
みんなで食べるからこそ美味しい学食です。
ワイワイしながらのランチは学生らしい思い出になります。
長岡花火を研究室で観覧しながら食べたピザ
長岡花火は全国的にも有名な新潟三大花火の一つです。
2019年8月、長岡花火を観たことがないという学生たちと一緒に花火を観ることになりました。
ただしインターネット中継で。
電気を消し、100インチのスクリーンに中継の様子を投影して眺める花火。
本当は現地で観るのが一番良いのは分かっていますが、ゆっくりと時間が取れなかったので、クーラーも効いている涼しい研究室で観ることになったのでした。
食事は持ちよってでした。
その時のピザはボリュームあって、その場の雰囲気を盛り上げるポイントになりました。
みんなで食べると美味しい
ラーメン王国新潟の5大ラーメン
新潟には5大ラーメンと呼ばれるご当地ラーメンがあります
●新潟あっさり醤油
古町など新潟島周辺の屋台などから発祥したあっさりとした昔ながらの支那そば
●新潟濃厚味噌
西蒲区(旧巻町)発祥の濃厚味噌ラーメン
麺は極太麺、スープは濃厚な味噌味で割りスープで薄めて食べるスタイル
●燕三条背脂
洋食器や金物の工場への出前の為に生まれたラーメン
・工場労働者向けに塩分が多いスープ
・伸びにくい極太麺
・背脂で表面を覆い、冷めにくくしている
といった特徴を持っています
●長岡生姜醤油
長岡発祥の生姜のきいた濃い醤油スープのあっさりラーメン
●三条カレーラーメン
三条市で70年以上の歴史を誇るカレーラーメン
ラーメン屋だけでなく、様々な飲食店で提供しています
まだまだあるぞ、新潟ご当地ラーメン!
実は新潟の5大ラーメンには収まりきらないご当地ラーメンがあります。
新潟ラーメンをこれを抜いては語ってはいけません。
●妙高味噌ラーメン
たっぷりの玉ねぎともやしが乗った「味噌ラーメン」
ニンニクも効いています
●背脂マーボー麺
ラーメン王国・新潟の新定番として注目されています
●栃尾の冷やしラーメン(冷丼)
全国的には、山形や福島がよく知られていますが、新潟県長岡市栃尾でも60年以上の歴史があります。
多くのお店で提供されており、「冷やしラーメン」の他にも「冷や丼(ひやどん)」などの愛称で呼んでいるお店もあります。
●阿賀町あんかけラーメン
阿賀町でお世話になっている皆さんが仕掛人となって5大ラーメンに割って入ろうとしているのがあんかけラーメンです
●上越塩ラーメン
TBS系テレビ番組「最強ラーメン番付SHOW」で日本一に輝いた「あごすけ」が有名
楽しみな食事
研究の際、一番楽しみなのことは食事です。
実験が終わったあとにみんなで食べる食事は最高です。
例えば自動車実験メンバーは、聖籠町の運転免許センターで毎週末は実験をしています。
朝が早いので、前入りするときもあるのですが、その時にお世話になるのが松美荘です。
松美荘の食事は安くてボリュームあって、思い出の味となっています。
河岸段丘ウォークの前日に食べた十日町市玄海のカルビクッパ
学会先での食事
学会に参加した際の楽しみは食事です。
全国各地に出向いて食べた思い出の味、忘れません。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?