皆様へ出版のお知らせです
皆様、こんにちは。
本日は皆様に大きなお知らせがあります。
この度、これまでnoteで書かせていただいたような美しい生き方、自分らしい年の重ね方に関しての書籍を
3/24(木)河出書房様より出版する運びとなりました。
『美しい年の取り方は「介護の現場」が教えてくれた』
ーより自分らしく生きるための41のマストルールー
★Amazonでは予約受付中です!
本を出版することになった理由
私は、約20年間、関西の地で福祉・介護の仕事をしてきました。
これまで思うように生活できなくなった高齢者、その介護する人たちを支援する中で、さまざまな経験をしてきました。
そして、気づいたのは私たちが取り組んでいる個別支援の限界でした。
皆様の目には、介護・福祉の世界はどのように映っていますでしょうか?
歳を重ねることに対してどのように捉えていますでしょうか?
私の目には、介護・福祉の現場がどうしても明るい色には見えません。
あえて色をつけるなら、灰色がかったような、くすんだ茶色のイメージです。
個別支援の限界と、介護・福祉、高齢者の世界が暗いことを痛感してきた私は、「高齢者の世界を明るくしたい!」と、「けあする合同会社を」設立しました。
けあする合同会社では、「高齢者の世界をカラフルにする」を理念に介護支援だけではない様々な事業を進めています。
「歳をとりたくない、高齢者になったら好きなことはできない。」
ではなく、
「年を重ねることが楽しい」
「自分らしく生き生きとした人生を最後まで送りたい」
と思い高齢者になってもいきいきと人生を楽しむことができる方々を増やしたいと思っています。
今後ますます超高齢社会になる日本において、
高齢者が生き生きと自分らしく生きる姿は、若者にとっても希望となります。
これまでの経験を通して見つけた「美しく年をとる」手法を紹介していくのがこの本です。
約20年間、介護・福祉の世界で出会った高齢者が教えてくれたこと、気づいたこと、見つけだしたことなど、私の中から生まれるものは介護の現場にあるものと言えます。
介護支援専門員や社会福祉士としての直接的な支援や相談、「けあする合同会社」として事業も展開していますが、
それだけでは補えない生き方や介護予防など
この本が、皆さんが自分らしく生き生きと人生を送ることが出来るヒントになればと思います。
今後も、引き続き発信させていただきます★