見出し画像

阪元裕吾監督の映画「ベイビーわるきゅーれ」レビュー「スタントウーマンが特撮ヒーローの仮面を脱いで怪人と戦う!全身の血液が沸騰する燃える展開に痺れます!」

「仮面ライダー」や「戦隊ヒーロー」で
ライダーや戦隊メンバーを,
何て名前の役者さんが演じているかは
毎週顔を見てるから知っているかもしれないが…
実際にアクションシーンを演じられている
スタントマンやスーツアクターの方々は
第1話から最終話まで1度も顔を見せる事は無いから…
多分…名前も知らない方が殆どだろうと思う。

「機界戦隊ゼンカイジャー」の最終話でスーツアクターさんの
お名前がテロップ表示された事でさえ前代未聞の出来事だった。

何でこんな話してるかと言うと,
本作で殺し屋を演じられている主役のおふたりの内,
深川まひろ役を演じられている伊澤彩織さんは現役のスタントウーマンで, 今まで「影の存在」で「顔見せ」の無かった彼女に
初めて脚光が当たっているからなんです。

特撮番組で言ったら,今までライダーなり戦隊メンバーなりの
「仮面」を被って, アクションシーンを演じ続けられ…
決して顔を明かす機会の無かった方が,
仮面を脱いで怪人と戦い始めたんですよ!
それだけで体内の血液が沸騰する設定じゃないですか!

深川まひろ(伊澤彩織)はコミュ障で…
他人と正常なコミュニケーションを取る事が出来ず…
相方の杉本ちさと(高石あかり)に常に依存しているが…
人を殺す場面になると…
途端に水を得た魚の様に生き生きと輝き始める。

コレは…例え演技でも人に愛想は振り撒けないけど
アクションシーンになると…
自信に満ち溢れる伊澤さんを,
最初から想定され…当て書きされた脚本なのではないかしら。

特典映像を観ると,伊澤さんは
「アクションシーンになるとホッとする」
と発言されていて,
普通の俳優さんの様な演技が苦手である事を告白されている。

一方高石あかりさん演じる杉本ちさとは…
まひろが…どうしても「萌え萌えきゅん」と言えない
メイド喫茶の面接試験で
ノリノリで「萌え萌えきゅん♡」と言って見せ
1発合格し,メイド喫茶の従業員たちとも
直ぐ仲良くなれる社交性を発揮するものの,
クライマックスの銃撃戦は
音声解説で高石さんが「雑な銃撃戦だね~」と破顔一笑されている…。

ふたりが互いの短所を長所で補い合っている意味で…
素の役者の時点でバディで…
作劇でも勿論バディの…
一粒で二度美味しいアーモンドグリコの如き…
二重のバディ映画となってるのだ。

高石さんが陽なら伊澤さんは陰。
陰と陽とが太極図の如く絶妙に入り混じった感じが本作のキモなのだ。

特撮ファンの端くれとして今まで陽の当たる事の少なかった
現役スタントウーマンに脚光が当たり,
最後の壮絶な対決場面を「誰かのスタント」ではなく,
伊澤さん御自身が顔を見せて演じられている事が
泣く程嬉しい事は言うまでもない。

先般「ベイビーわるきゅーれ」がテレビシリーズ化され…
毎週おふたりに会える大僥倖に感謝しているが…
テレビシリーズで「べビわる」と出会われた方に…
是非とも映画を観て欲しいと…
オタク特有のヘタクソなプレゼンを展開している次第である…。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集