![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165799692/rectangle_large_type_2_ace160c156bd46151eb6f7702cd9d742.jpeg?width=1200)
コラム「我が第5回ゴアフェス東京大遠征全記録『今回のゴアフェスの最高傑作は…山内大輔監督&川瀬陽太主演の『犬とナマズ』だッ!まことGUY監督は…ナイスガイだったッ!」
昨日2024年12月14日夜から翌12月15日朝にかけて…
僕は東京池袋の新文芸坐の
「ゴアフェス」と言うイベントに参加し…
オールナイトでウルトラゴアホラー映画5本を
ぶっ通しで観て完徹すると言う体験をして今戻った所だ…
順を追ってレビューを書いて行こう…。
![](https://assets.st-note.com/img/1734226217-w2E9gtRoFl0Z5cXySDWLKxhH.jpg?width=1200)
毎度おなじみ高速バスターミナルから出発!
![](https://assets.st-note.com/img/1734226278-ZnLX418O0eyjTEPuDJWwqIiR.jpg?width=1200)
新宿バスターミナルに着いたのは18:10…
![](https://assets.st-note.com/img/1734226364-aXp04QTfYS9eGFr3Ah6MUL5w.jpg?width=1200)
事前にアナウンスがあり…物販の開始は20:30…
19:10頃から係員の呼びかけで列が形成され始めた…。
このトキは…僕を含めて列の人数は十数人…。
今後ゴアフェスは益々人気が過熱するコトが予想され…
どうしても欲しい物販がある場合…
物販開始の1時間半~2時間前には待合室に待機していたい…。
20:30物販開始…。
僕が購入した商品を紹介しよう…。
1.フラワーズ02(スタンダード版)
今年の6月にフラワーズ02の初回版がリリースされ…
今回はそのスタンダード版(通常版)となる…
初回版の特徴は…
「ジャケットがリバーシブルであるコト」であり…
![](https://assets.st-note.com/img/1734227003-9Wfm0nJHT5wjEL1y63czDpor.jpg?width=1200)
ジャケット裏面は気鋭の同人作家・皐月臨さんが
ジャケットデザインを手掛けられたコトが記憶に新しいが…
「通常版」はリバーシブル仕様ではなく単面印刷仕様…。
そうすると「表面」と「裏面」の
どちらの意匠が用いられるかで気を揉ませたが…
「正解」は…
![](https://assets.st-note.com/img/1734227253-nYlFMc8WONagBHj6dzqsmQJG.jpg?width=1200)
コレがッ!「スタンダード版」の意匠だッ!
ところで…皐月臨さんによるフラワーズ01(新装版)と02の意匠は
風神雷神像の如く…「対」になっている…。
だったらフラワーズ01(新装版)を
(もうひとつ)買って「揃えなきゃ」だよね…。
僕はねえ…
書架に書籍の背表紙がキレイに並んでいるのを眺めるのがスキなんだ…。
故に…物販購入物の2点目は…
2.フラワーズ01(新装版)
となるのは当然の帰結と言えるのだ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1734227878-CFU1vO37YqXTxIrNWcRZEkPS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734227927-bTfAGWCQdZR130hxDpjOYlrm.jpg?width=1200)
幾つあってもいいですよね…
(オタクの感想です)
まあ…上段は「皐月さんのサイン入り」ですが…。
3.ドキュメント未解決ラブホ殺人事件
本商品は…イベント限定売りで…
「今回のゴアフェスにも少数持参する」
とのアナウンスがあり…ヒロシニコフ代表の仰られる「少数」は…
本当に少数なので…死ぬ程早く行動して並んだのです…
物販で無事「ラブホ」を購入して…ふと背中に気配を感じて振り返ると…
爽やかなナイスガイ…GUY監督が…
にこやかに物販の模様を眺めておられるではありませんか…。
あのさ。
この状況で監督に…
「『ラブホ』のジャケットにサイン下さい!」
って吶喊しねえオタクなんている?
オタク憲法第1条(オタクの心得)
オタクは…「恥ずかしい」と思う気持ちを
2階の窓から投げ捨てて吶喊すべし…。
監督に…
「サイン下さい!」
と剛速球を投げると…
監督は…
「んー…キミが…スマホの写真撮影機能の…」
「撮影ボタンを押して僕の写真を撮ってくれたらサインするよ♪」
きッ「気さく」が服を着て歩いているッ!
![](https://assets.st-note.com/img/1734228880-wNFpuUOXCxezonRjW4d1tB7S.jpg?width=1200)
4.2Girls 1 Gut
同じくGUY監督の…
監督曰く
「本作はテストバージョンで…本編の脚本は書き終えている…」
作品が本作で…尺は約5分…。
少女ふたりの腸(チョウ)が蝶(チョウ)結びで連結されており…
腸で延々綱引きが繰り広げられるという愉快な作品だ…
女の子達の息遣いがエロくてなあ…。
物販で売っていたのは同作のDVD-Rとミニフォトブック。
相当物販数が少なく(全物販中最少)…
先頭10数番目の僕の順番が来た際の
「残り」は数枚だった…。
「早く並ぶ」以外に対策はない…。
![](https://assets.st-note.com/img/1734229589-cAYg9pukRV7B1sHUE4oZnLbt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734229620-Az6DT7vL1F9SHdYGM54lgkCZ.jpg?width=1200)
5.バイオレント・オブセッション
![](https://assets.st-note.com/img/1734229803-qd0A8vS4eUOGJ9D2jQKBPNHR.jpg?width=1200)
去年(2023年)のゴアフェスが初売りらしいイベント会場限定商品。
やっと買えたよ…。
6.デッドバタフライ/リフレッシュ
![](https://assets.st-note.com/img/1734230067-IjC531ltn8kuxGUXqfBdTaWv.jpg?width=1200)
今回のゴアフェスが初売りの
イベント会場限定のVVR最新作。
今はそれ以上書くコトがない…。
7.缶バッジ
![](https://assets.st-note.com/img/1734230264-weTYfmZzRUxlbCQk5a7EvXJr.jpg?width=1200)
ええと…募金箱に募金したヒトが貰える缶バッジ。
取り敢えず1000円募金しました…。
8.犬とナマズTシャツ&ポストカード
ゴアフェスで「犬とナマズ」上映終了後に販売。
ポストカードを購入すると…山内大輔監督御自ら
その場でサインを書いて下さる大盤振る舞い。
あんまり映画が素晴らしかったので…
監督のサイン中に…
僕「映画拝見しました…本当に…本当に素晴らしかったです…!」
と声を掛けたら…監督ったら…
すっかりはにかまれて顔を上げられない有様…
トークショーでは川瀬さんと一緒にはにかまれ…
「何なの…この可愛い生き物…」
って嘆息し…もうね…好感度無限大ですよ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1734236926-Gz2TBKCfbspZI4Nal5YhmkX8.jpg?width=1200)
9.ゴアフェスガイド
![](https://assets.st-note.com/img/1734237106-VecUzNoE1CPyp6H5in0TKjbD.jpg?width=1200)
ゴアフェス上映作品ガイドに留まらず…
ヒロシニコフ代表の映画にまつわるベルギー旅行記とか
イッテンバッハ監督の「レヴィジア」情報とか…
読み応え満点ですね…。
物販で…2万7千円いったなあ…。
祭りですから構いはしませんが…。
さて…
今回のゴアフェスに皐月臨さんも参加されると知り…
創作活動が佳境に入り…非常に苦しい心境が…
SNSのコメントから漏れ伝わって来て…
差し出がましきコトなれど…
差し入れを手渡そうと思ったが…
僕は「人相」を覚えるのが大の苦手と来た…。
しかし…皐月さんには…
「大変分かり易い特徴」があるのです…。
ネテロ会長がここ一番の大勝負の際に…
必ず「心」Tシャツを着用される様に…
皐月さんもまた…ここ一番の大勝負の際に…
「ルカぺリア」パーカーを着用される特徴があり…
一目で分かりましたとさ…。
無事差し入れを手渡してあとはもう…
映画に全集中するのみだ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1734231948-cC0tgAjHzWJwD2pLEoyMGxIU.jpg?width=1200)
時間割はこんな。
21:30トークショー
ヒロシニコフ代表,山内大輔監督,川瀬陽太さん,GUY監督…
ビデオレターでディック・ディル監督と
監督の「悪魔の毒々禁煙キラー」の主演の長髪のヒトが乱入した
実に楽しいトークショー。
ヒロシニコフ代表の話術が格段に向上していて…
大船に乗ったかの様な安心感。
ディック監督が…
「コイツがこの映画の主役だ!」
と言うと…間髪入れず…
「監督に騙されて出たんだ!」
と絶叫すれば…
川瀬陽太さんは
「オレは…『犬とナマズ』に…」
「コイツ(監督)に騙されて出たんだ!」
と叫び…言ってるコトが寸分違わず同じ…。
なんかいいですよね…嬉しそうで…。
日野日出志先生の作品管理担当者に…
「『ギニーピッグ』の日野先生的に…」
「『アメリカンギニーピッグ』は認めておられるのですか…?」
と…言いにくいコトをズバッと言うヒロシニコフ代表!
![](https://assets.st-note.com/img/1734232061-3wQmPMXTyRbFocDugdHU5VOq.jpg?width=1200)
いよいよ22:40から映画上映開始!
22:40-0:10 2Girls 1 Gut&犬とナマズ
前者はさっき触れたから後者…
「犬とナマズ」のコトを書きます…
犬とナマズ
広域指定暴力団ナマズ組の正体不明の組長は…
自分の縄張りで勝手した奴を制裁する「仕置人」を数名飼っており…。
組の最高の仕置人が川瀬陽太…次席が海坊主と呼ばれていたが…
海坊主はテグスで絞殺するのだが…
川瀬は絶対に自分の「仕置の手口」を明かそうとしない…。
そんなある日…仕置対象となったオンナが…
実は海坊主とデキており…オンナに情が移り…
オンナの仕置を実行しないばかりか…
川瀬の仕置も妨げて来る有様…。
仕置人の「元締め」は…
川瀬に海坊主の仕置を命ずる…。
「仕置人を仕置する仕置人」
なんてソレ…一番燃える奴じゃん…
川瀬が最強のジョーカーであり…
文字通り組の「切り札」なのであるが…
川瀬は…葛藤の末…海坊主を仕置するが…
「川瀬の仕置」は未だ終わっていなかった…。
川瀬は…「殺してはならない相手」を殺し…
連絡係のオンナから最後通牒を突き付けられる…
「アンタ…一体自分が何をしたか分かってるの…?」
「アンタにはもう…何処にも安住の地はない…」
「アンタが死ぬまで追手はアンタを追い続ける…」
川瀬「組織最高の仕置人の…このオレを…一体…」
「組織の『誰』が仕置するって言うんだい…?」
「来るなら来い…」
「返り討ちにしてやる…」
本作は…ヤクザの抗争…必殺仕置人…怪獣映画…抜け忍もの…を経て…
組織に属さない凄腕の一匹狼の誕生までを描いた
「ハードボイルド」に着地し…
川瀬の背中が…滅茶苦茶カッコいいのである…。
川瀬が…本作最後の「仕置相手」に…
初めて「自分の得物」を見せる場面が…
もうね…漫画読んでるみたいに…
死ぬ程死ぬ程死ぬ程死ぬ程死ぬ程死ぬ程死ぬ程死ぬ程死ぬ程死ぬ程…
カッコいいのだ…。
トークショーで…
川瀬さんは本作のコトを「ヘルレイザー」と呼ばれ…
御自分を「ピンヘッド」だと言うのである…。
川瀬さんの頭の中には…
スーツケースに詰まったピクピク震えながら
「コロシテ…コロシテ…」
と哀願し続ける「生きているラザニア」に
エサを与え続ける嫁のコトが念頭にあり…
いつかラザニアは人間に戻れるかもという儚い期待を…
ピン様(川瀬さん)が針で供養する…
というイメージがおありなのだろうか…。
ソレにしても…
「ナマズ組」の組長ってどんな奴かと思ったら…
まさかの剛速球怪獣映画開幕ッ!
あのね。
今回のゴアフェスの最高傑作は本作…
山内大輔監督,川瀬陽太主演の
「犬とナマズ」で大決定だと思ってるよ…。
0:40~2:15
リブスブレッダー 悪魔の毒々禁煙キラー
母親を煙害による肺ガンで失ったブライアンは…
次第に正気を失い…
炭鉱夫のコスプレして
喫煙者を次々と電撃で殺して行く…
サム・ライミ監督の「ダークマン」か…
ティム・バートンの「バットマン」か…
マーベルのダークヒーロー映画か…
語り口が「ダークヒーロー爆誕秘話」であり…
そういうのが堪らん方には堪らんのでしょうね…
2:40-4:05
キャットコール オメガバイオレンス
眠い~寝かせてくれぇェェェ…。
今回初めて字幕で観たのですが…キュアブラックが自分のコトを…
「フェミニズムの味方」と言っていてビックリ…
僕の席のすぐ近くに座られていた女性が…
「『フェミニスト』と自称しておきながら…」
「食い込みパンツはいてトップレスを披露するとはコレ如何に…」
「監督の主義主張に…首尾一貫性が欠けておる…」
と評価されていて…ナルホドと思った次第です…。
4:25-5:50 ソング・オブ・ソロモン
少女に悪魔が取り憑いて母親が教会に泣きつき…
ベテランの神父と年若の神父のふたりが…
少女の自宅で悪魔祓いを実行する…。
要するにエクソシストなのですが…
コッチは神父が悪魔にやられ…
次の神父もやられ…
次の次の神父もやられ…
が延々と続き…
悪魔くん「いい加減にしてくれないか…?」
「こちとら効きもしない念仏を4回も繰り返し聞かされて!」
「すッこッしッはッ学習しろ!」
と言う場面で…悪魔くんと観客の心は一体となったッ!
ホントにねえ…
何で「同じコト」を4回も繰り返し観なくちゃならんのだ!
オチを知ったトキに…
「だったら最初の神父に」
「『悪魔を孕ませろ』って言えばいいのに…」
…と思わず突っ込む作品ですね…。
突っ込み続けて眠気が吹っ飛んだケド…
僕はキミに感謝なんかしないよ!?
![](https://assets.st-note.com/img/1734236550-rGyju3Xaf5x1vpCnsgRw9NOe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734236714-s2Wpadocf9y0MZHeNv45txQI.jpg?width=1200)
帰って来たよ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1734316660-xbCHcm19yOPqTtrj6hUWoIFl.jpg?width=1200)