![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104459170/rectangle_large_type_2_c6a272ed5cd9f381f4fa1a7bdd71cf09.jpeg?width=1200)
【3行日記】5月1日(月)
「3行日記」くらいの気軽さで書いているので、実質3行日記。と書いている当人は信じて止まない。
パートナーと一緒に久方ぶりのインドカレーを食べた。美味しかった。「久方ぶり」と書いたが、つい先月パートナーのご実家にお邪魔した際、連れていってもらったことを今思い出す。思い出したらサモサが食べたくなってきた。
自分がよく行く店に誰かと行くと、「自分が気に入ってくれる味を相手も気に入ってくれるかどうか」が気になって食べている味がよくわからなくなるタイプの人間なので、結局二人とも行ったことのないお店に行く方が新しい体験を共有できるし、気楽で楽しいなと思ふ。
改めて自炊のコスパの良さがわかってしまうと、どうしても外食に行くの渋りがちになるし、お財布的にはそれで全く構わないとも思うのだけれど、云うて「今日はお互い大変だったね」みたいなお互いを労う意図で行く外食はすこぶる健全だと思うので。
お互いが本日おつかれモードなのでちょっと手を抜きたいとか、あるいはお互い心身にゆとりがあってその体験を純粋に楽しめそうだなってときなんかに外食できたらいい。ストレスのあるときではなく、ストレスのないときにお金を使うって大事。