![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142342530/rectangle_large_type_2_e7094b4b0b83faf7f2d795c9a64cfb0a.jpeg?width=1200)
路上生活者がnoteを始めて一ヶ月が経ちました。
いやぁ、暑い。
こうも暑い日が続くと、外出る気も失せますね。
まぁ、年中外出してるようなもんですけどね😀‼️
というわけで、本日も路上よりお届けします。
皆さんこんにちわ。
都心で路上生活をしてます村瀬テロスタンと言います。
路上生活者、いわゆるホームレスという事になります。
さぁ、今週も路上生活マガジンのお時間がやって参りました!
皆さんのサポートが創作活動、また生きる原動力になりますので、気が向きましたらどうぞ宜しく😃✌️
さて、noteの投稿を始めてから丸々1ヶ月が経過しました。
なので今回は、
《note一ヶ月記念、5月の振り返り》
をしてみようと思います!
そもそもnoteを始めたきっかけですが、小説の中でも路上生活の話をしているのですがもっと別の角度で伝えられないかと思った事からでした。
まだまだ肝心のアクセス数やフォローの数は全く稼げてはいない状態ですが、それでも徐々に様々な方から見てもらえるようになった自覚はあります。
ここ以外にも普段はエブリスタというサイトに小説を上げてまして、こちらは今年から始めたものですがなんとか四作品書き上げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717050390613-5u7iafCaUM.png?width=1200)
路上生活をメインにした話が多いですね。
因みに新作はこちら↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1717050918859-6adHFzXYdd.jpg?width=1200)
実在した路上者相手の盗人をモデルに書きました。
話が生々しすぎたのか、他に比べるとこちらも肝心のアクセス数は稼げてはいない状態です😢
でも見てくれた方からの『面白かった』という感想が書くモチベーションに繋がっているので筆を動かす手は止まらなそうですね。
noteも同様にもっと沢山の人からそういって貰えるようになればと思ってますが、拡散力はもっと欲しいと思ってしまいますね。
無いものねだっても仕方ないのでコツコツやりますよ。
①路上生活マガジンについて
見てくれた人はもうお分かりでしょうが、こちらがその別角度から伝えてみたいと思って書き始めたものになります。
自分が見聞きした情報から得たもののまとめと言いますかなんというか。
自分で言うのも変ですが、ボランティアなどの人とかに言われるのが『ホームレスにしては格好がキレイだよね?』なんてよく言われます。
ただ、そう言われても皆さんの頂き物の服合わせたらこうなっただけなんで、自覚がないんですよね笑
やはり路上者のイメージは、ドブネズミ小僧のようなイメージが強いのでしょうね。
でも不思議なもんで、彼のような昔ながらのイメージのホームレスは今や本の一握りかと思われます。
少なくとも、私のいる都心部ではそうでなんですよね。
"その辺のイメージをとはまた違ってきてるよ"
というのを知って貰えたらまた理解も変わると思って書こうと踏み切りました。
・週一回更新の理由
最初は毎日か、二日に一回がちょうどいいかなと思ったのですが書く分量を考えたら体力持たないと思ってしまって・・・
多分、今毎週アップしようとしてる記事を毎日上げてたらですが、今月中には終わってたと思います。
現在上げてるテーマとしては、
・自己紹介
・日常について
・路上に出た経緯
・寝床の話
以上ですからね。
そりゃあハイペースでやったら短期間での廃刊ですよw
あとは
《村瀬テロスタンが体験した路上生活事件簿》
とかになってしまいます。
他にも小説など書いてるものもあるので、ペースが掴みにくいといいますかなんというか・・・・
それなら週一回ならストレスなく書けるかなという結論に至りました。
それでも興味もって下さる人が少しずつ増えてきてるのはありがたいので、内容はより濃いめの物を出せたらと。
・番外編について
こちらは上記以外でアップしている趣味の分類の記事になります。
主に路上に出てから出来た趣味がメインですかね。
路上生活を始める前は、サブスクやスポーツ観戦、プラモ・フィギア収集などが私の趣味でした。
今思うとそれなりに金かかる趣味でしたね・・・・
ところが趣味の一部が仕事に一環になり、見るのも嫌になってしまって・・・・
路上に出た今ではあまり気にならなくなってしまいました。
酷いときは視界に入るのも嫌だと考えてたくらいですからね。
その反動ですかね?
金のかからない時間潰しを探すようになり、それが神社巡りやドラマ観賞になったのでしょうね。
これらを共有できる場所って沢山ありますが、やはりこのnoteなのかと考えました。
そして記事を書くに至ると。
まぁ、こういう記事をアップする事自体が盛大な時間潰しなんでしょうね😀
②詩なのかなんなのかよく分からんやつ
次にこちらですが、元々はX(旧Twitter)にアップしていたものです。
2月くらいからですかね。
小説以外にもなにか書こうと思ったらこれを作ったました。
ですが全部独学で、思い思いのまま書いたものです。
人によっては『詩じゃないよ、コレ。』って思う人も多いでしょう。
なのでこういうタイトルになりました😀
Xには今でも毎日新作を上げてますね。
こちらにアップするにしても、過去作から見て貰えたらという考えから最初に作った物をからアップしていますね。
③毎日投稿を始める前と始めた後
詩の更新が多いですが、やはり毎日上げ続けているお陰か見てくださる人は格段に増えたと。
最初は週一回の更新だけしか考えていませんでしたからね。
そりゃ、始めてすぐの二週間は全く触れられもせずですよ😢
そもそも、最初からコンテンツとして確立してるならそれでも成立するでしょう。
ですが全くのゼロから立ち上げたという事を考えたら、何かしら毎日アップして見て貰うことが第一優先になるのかと。
その点では詩でも何でもアップする事が、目を引く一つの材料になったと思えば嬉しいですね。
コンテンツとしてはブレるとは思いますが、こちらとしては普段創作しているものをより多くの人に知って貰いたいのでその辺を今はマイナスに考えてませんし。
まぁ今後は『路上生活に寄せた情報』のアップも増やしていこうと思ってますので、大したもんじゃなくても気になった人は是非見てくださいね✨✨
④最後に
最初の方でも言いましたが、肝心のアクセス数やフォローの数は全く稼げてはいない状態です。
それでも徐々に様々な方から見てもらえるようになった自覚はあります。
とにかくアップし続ければ、過去の記事も通して見てくれるという風に考えているので、今後とも見守っていて下さればと思います😃‼️
それではまた、次回の更新をお楽しみに!
See you next time !!by 路上より。
![](https://assets.st-note.com/img/1717051692257-tMoDh3K9Cn.jpg?width=1200)
#路上生活 #ホームレス #路上生活者
#ライフスタイル #都心 #日常生活 #今月の振り返り
#5月 #noteの続け方 #コラム #小説書き #小説 #詩なのかなんなのかよく分からんやつ #現代詩
いいなと思ったら応援しよう!
![村瀬テロスタン@物書き見習い〜元路上生活者〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138222449/profile_79adc25b55d9f3019905569536ce5dba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)