![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131283613/rectangle_large_type_2_ffae186b5cb7b83691da0870c95ee57a.jpeg?width=1200)
青い光と青い影の衝突
こんにちは、今回は「ツルギvsヒカリ」について紹介します。
(第35話「群青の光と影」)※あらすじ
夜の街に突然、ツルギが出現し破壊を始める。
メビウスにナイトブレスを託して地球を離れてしまったはずだが、
なぜかナイトブレスがついていた。
GUYSは正体を確かめるようとするも逃げられてしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1709297243310-Kl9FGykdjW.jpg)
世間では、青い巨人は十分な認知がなく、ボガールの一戦もあって恐怖感を持つ者が多かった。
そんな騒ぎをよそにヒカリはツルギを追い詰める。
すると「ババルウ星人」が現れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1709297119059-3OnEGjq5ME.jpg)
ツルギに正体は、「暗黒宇宙人ババルウ星人」だった。
不敵に笑うババルウ星人。
ツルギとなり巨大化してしまう。
後を追うようにヒカリも巨大化して交戦するも、散々暴れた後に
ヒカリを残して消えてしまう。
失意の状況にあるヒカリは変身者であるセリザワに姿を変える。
そこにリュウとミライがやってきてGUYS基地に招く。
ヒカリであることを知っているGUYSクルーは、ババルウ星人がツルギであることを知る。
しかし、総本部はセリザワを拘束してしまう。
反対するリュウとミライ。
しかし上の判断に従うことしかできなかった。
ミライは、テレパシーを使いセリザワに「ナイトブレス」を返すことに
する。
![](https://assets.st-note.com/img/1709297299030-1g1ZQ82RSc.jpg?width=1200)
白昼堂々と街に現れ、にせツルギは街を破壊していく。
この事態にGUYSは、セリザワの拘束を解いた。
彼の潔白が証明されたからだった。
リュウとともにガンウィンガーに乗り込むセリザワ。
にせツルギを倒すべくヒカリへと変身するのだった…
(暗黒宇宙人ババルウ星人)
身長:2~56m
武器:・左手から光線を発射する。
・変身能力
初登場:ウルトラマンレオ第38話「決闘!レオ兄弟 対 ウルトラ兄弟」
※関連している記事を貼り付けました。
☟
(最後に)
今回は、「ツルギvsヒカリ」について紹介しました。
次回は、「ウルトラの父 降臨」について紹介します。
本日も読んでいただきありがとうございました。