マガジンのカバー画像

ミライの村づくり

115
未来の村づくりの活動と今後のアイデアを共有していきます。
運営しているクリエイター

#カフェ

男子会結成♪

今日は男子会に参加しました。 場所は三宮のGreen HouseというJR三ノ宮から徒歩5分くらいの…

北欧カフェMARKKAさん訪問

フィンランドに行こうと決めてから訪れようと思っていた神戸にある北欧カフェMARUKAさんに訪れ…

雲のように生きる@Modernark cafe

noteでご縁をいただいた雲さんとお会いしてきました。 @神戸のオーガニックなカフェの老舗Mod…

もしカフェを開くなら その4 維持継続編

店の体裁を整えたところで、維持・継続ができるかどうかということを検討しておかないといけな…

もしカフェを開くなら その3 内装編

この野草茶カフェの部屋は2部屋ある。 1つが野草茶カフェのカフェスペース。 もう1つが野菜…

もしカフェを開くなら その2 外装・外周り編

まず店はどこにあるかというと、兵庫県神戸市近郊の田舎にある。 里山まるごとの中にポツリと…

もしカフェを開くなら その1 メニュー編

昨年秋に、「もしカフェを開くなら」ということで、 お店のコンセプト、メニューから内装、価格設定、などなど、 かなり綿密にイメージしたものを作ってみたことがあります。 あまりにも細かく計画を立てていたので、 数回のシリーズに分けて、思い出したときにお届けします。 1.コンセプト コンセプトは 「季節の野草を感じる」です。 季節の野草茶を中心としたお茶と手作りスイーツを提供するお店です。 四季折々にとれる野草や穀物を乾燥させた茶葉を使用して、 味の違いを楽しんでいただくととも