見出し画像

【新発田市】むかし住んでいた大崎市が日本で最初にワークエンゲージメントツールを導入していたらしい。

アメリカで活躍している大谷選手がすごすぎて
野球という競技のスタンダードがどんどん壊れている感じです。
すごすぎて、すごいね。としか言えません。ほんと見ていて楽しいです。

陸上では100mで桐生選手が10秒をはじめて切ってから
続々と9秒台の記録が出るようになりましたが
一人の選手の登場で、それまでの「常識」が塗り替えられるのは
スポーツもビジネスも同じなのかな?と思います。

ということで、本題です。

実は実家のある新発田市よりも
幼少期に長く住んでいたのが宮城県大崎市。

私が住んでいたころは古川市という名称でして
ササニシキ発祥の地などと言われており、
説明するときは仙台市から新幹線で北に1駅と言っていました。
※なんというか、良い紹介ができずにごめんなさい。いいところです。

そんな思い出深い大崎市が
ワークエンゲージメントという概念を普及させ、
管理ツールとしてもすぐれていると感じていた
「wevox」を導入しているようです。

記事を読む限り、本来の強みでもある
毎月実施するパルスサーベイという形ではなく
年に1度の調査のみでの活用という感じでしたが
なんせ、「え!自治体で入れてんの、しかも大崎市が日本発!!」
ということでいろんな意味でびっくりだったのです。

エンゲージメントはここ数年で一気に広まった言葉のように感じますが
とても簡単かつ乱暴にまとめると
「愛社精神」的な会社や組織自体に対する気持ちと
「やりがい」的な仕事への意欲などを図るものがあります。
※モチベーションとは異なる意味でつかわれています。

毎月とるようなものだと、ここに健康などの要素が入ったりします。

ルーティンワークだけではなく
新しいことにチャレンジし続けることが求められるようになり
エンゲージメントが生産性の向上や離職率改善につながるという
研究結果も出てきているようです。

私はこれまでに9名の上司、6つのオフィスで仕事をしてきましたが
同じ会社でも上司やオフィスが変わることが
仕事内容と同じくらいに変化を感じることもありました。

つまり、何が言いたいのかと言えば

辞めさせることが難しい日本の職場だからこそ
エンゲージメント向上による恩恵が大きい。

ということです。

いま、働いている方がより生産性高く働いていただき、
組織に必要な優秀な人にも残っていただくことができれば

採用する際に、しっかりと選んで採用できること
前向きな組織には、よい人材が集まりやすくなることなど
良いスパイラルを回し始めることにもつながるのかと思います。

従業員の現状をしっかりと掴めれば
惰性で続けている研修なども見直すことができるでしょうし
むしろ、改善いただくべき人や組織も見えてくるはずです。

個人の見解としては、不満があれば言うべきだし
その際はどうしたらよいか改善案を出すべきだと思いますが
すべての社員・職員がそうではないはずです。

ですから、このようなツールを使ってでも
しっかりと状況を把握することが必要なのではないでしょうか。

そして、ここが大事なのですが

大崎市の事例では調査したこと。だけではなく
そこから改善に動いたということが書かれていますが

聞いたらちゃんと、動くこと

これがもっとも重要かと思います。

新しいことをすると、最初は関心も高く、
期待感から回答してくれる方も多いかもしれません。

しかし、回答したことが何も改善されなければ
だんだんと口を閉ざしてしまうことになるはずです。

もちろん、すべての声を聴く必要はないですし
できること、納得感のあることからやっていけばよいと思いますが

自分たちが答えたものがちゃんとカタチになった

という実感を持っていただくことが求められるはずです。
そういう意味では、導入すること自体もハードルが高いのでしょうけど
そこでとまらず、そのあとの運用をどう行っていくのかが
その組織の変革にとっては最も大切になるはずです。

ちなみに、現在は職場、組織、会社単位での導入ですが
例えば高校や大学、ひいては住民レベルで
こういったエンゲージメント的なものが定期的に測れたら
結構、おもしろいことになるのでは?

と、考えてワクワクしております。

wevoxを開発されたアトラエさんや
geppoを開発しているサイバーエージェント&リクルートさん

ぜひ、新発田市へご提案と導入を!
新発田市のみなさま、ぜひご検討を。

市の職員のエンゲージメントが高まったら
ほんと良い街になりやすくなるのでは?と思えてなりません。

さて、お前の組織はどうなのよ?
と、ブーメランを受け止めて終わりにしたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

--------------------------------------------------------------
■新発田市へのふるさと納税はこちらから
 https://www.city.shibata.lg.jp/machidukuri/furusato/index.html
--------------------------------------------------------------
■このnoteの趣旨
 このnoteは新発田市や市の政策を批判するものではありません。
 いつか帰る地元はいまどうなっているのか?という疑問や
 こうなったらいいな。を一個人の主観で書いています。
 多様なご意見あるかと思いますが、このnote自体もその多様な意見の
 1つとして捉えていただけますと嬉しく思います。
--------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?