見出し画像

今朝は寒かったからお風呂に入った。

アレクサに5分計ってもらって、
5分経ったらまだだったから、あと2分足した。
7分で見てみたらバスタブの7分目ぐらいまでお湯がたまった。

7分はだいたいシャワーを浴びるのと同じぐらいの時間。

お湯に浸かりながら、くどうれいんの新刊『日記の練習』を読む。
釜石に移住してきてお風呂に入らなくなったので、
ひさしぶりにお風呂で読書。楽しいというか、気分が上がる。

でも眠くもなって、そろそろ身体を洗うことにする。
「法然と極楽浄土」展で買ったケロリン寄せの黄色い洗面器でバスタブのお湯をすくって、ばしゃーっとせっけんを流す。
顔もアタマも洗って、ばしゃーっとせっけんを流す。

全身洗い終えてさあ上がろう、としたら、
お湯はまだ半分も残ってる。

シャワーなんてお湯を半分ムダにしているんだ。
なんかそれは虚しいな、と思いながら風呂の栓を抜いた。

あっ!

人生こんなもんか。